佐野一彦 (イラストレーター)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐野一彦 (イラストレーター)の意味・解説 

佐野一彦 (イラストレーター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 08:28 UTC 版)

佐野 一彦(さの かずひこ、1952年 - 2011年)は、日本出身のイラストレーター。全米のトップ・イラストレーターに15年連続選ばれており、1983年の映画『スター・ウォーズ ジェタイの復讐』の"Style B"ポスター(こちら)を手掛けた。

略歴

  • 1952年 - 東京都港区に生まれる。
  • 1965年 - 東京教育大学附属小学校(現・筑波大学附属小学校)卒業。
  • 1971年 - 東京教育大学附属中学校・高等学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)を卒業後、デッサン油絵を勉強する。
    高校の同期には、石田徹(元資源エネルギー庁長官)、井上和雄(元衆議院議員)、川又雄二郎(数学者)、越澤明(都市工学者)、津田真男モスクワオリンピックシングルスカル日本代表)、林己知夫(建築家)、村上誠一郎(衆議院議員)などがいた。
  • 1975年 - 米国カリフォルニア州サンフランシスコのアカデミー・オブ・アートカレッジに入学、イラストレーションを学ぶ。
  • 1977年 - 同校の奨学金コンテストで1位になり、メリット・スカラーシップを受け、同年、学士号を取得する。
    • また、この年、永住権申請に必要なスポンサーを見つけ、1978年グリーンカードの申請を開始、少しずつ仕事を始め、アカデミーで大学院のコースを取る。サンフランシスコにてグループ展。
  • 1981年 - 修士号を取得し、またグリーンカードも獲得。フリーランスのイラストレーターとして出発する。サンフランシスコにてグループ展。
  • 1983年 - 映画『スター・ウォーズ ジェタイの復讐』のポスター制作を手懸ける。
    • また、この年、ニューヨークのイラストレーター協会に作品が初めて入選。この年よりアカデミー・オブ・アート・カレッジの講師を務める。
  • 1986年 - サンフランシスコの市バスに同市の歴史の絵を描く。サンフランシスコにてグループ展。
  • 1988年 - 映画『ガラスの動物園』ポスターで、『ハリウッド・リポーター』誌主催Key Art賞 受賞。
  • 1990年 - 『ダイアグノスティック・ウィザードリイ』(ロサンゼルス・タイムズ)で『Print』誌主催リージョナル賞受賞。『パイオニアズ』(ロサンゼルス・タイムズ)で『Graphic Design』誌主催USA・DESl賞 受賞。
  • 1991年 - サンフランシスコ・イラストレーター協会から『レリック』でゴールド・メダル賞 受賞。サンフランシスコにてグループ展。
  • 1992年 - 新潮社の『スカーレット』の表紙を描く。映画“At Play in the Fields of the Lord”ポスターで『Art Direction』誌主催 Creativity賞 受賞。東京にて偉大なるコマーシャルアート展。
  • 1994年 - ロサンジェルス・イラストレーター協会からパトリック・ネイグル賞(最優秀作家賞)受賞。
  • 1996年 - ニューヨーク・イラストレーター協会にて個展。『スター・ウォーズ・トリロジー』のプロモーションの仕事を手懸ける。
  • 1997年 - アメリカ郵政省の記念切手プロジェクト「セレブレート・ザ・センチュリー」に着手。
  • 1998年 - 『ナショナル・ジオグラフィック』誌の“デボン紀”の仕事に着手。
  • 1999年 - 『ナショナル・ジオグラフィック』の“OH-62”復元のチームのメンバーに選ばれる。イラストレーター協会から第42回アニュアル・エキシビションの審査員を任される。ミルバレー町の美術委員会の委員になる。アメリカの“1970年代”の切手が発行される。『ナショナル・ジオグラフィック』誌に描いた“デボン紀の魚と両生類”がアート・オブ・ナショナル・ジオグラフィック/センチュリー・オブ・イラストレーションに選ばれ、National Geographic Societyより出版される。
  • 2000年 - “アート・オブ・ナショナル・ジオグラフィック/センチュリー・オブ・イラストレーション”展“プッシング・ザ・エンヴェロープ/アメリカ切手展”に作品が選ばれる。日本での初来日個展を開催。初のジクレー作品をガレリア・プロバより発表。
  • 2011年 - 5月末に癌のため死去。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐野一彦 (イラストレーター)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐野一彦 (イラストレーター)」の関連用語

佐野一彦 (イラストレーター)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐野一彦 (イラストレーター)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐野一彦 (イラストレーター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS