佐野バイパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/10 04:29 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動佐野バイパス(さのバイパス)は栃木県佐野市から栃木市に至る国道50号のバイパスである。
概要
通過する自治体
- 栃木県
- 佐野市 - 栃木市
交差する道路
- 栃木県道7号佐野行田線(佐野市田島町、田島インター)
- 栃木県道9号佐野古河線(佐野市高萩町、高萩町交差点)
- E4 東北自動車道 佐野藤岡IC(佐野市西浦町)
接続するバイパス
脚注
- ^ “国道50号佐野地区が3月26日に6車線になります -記者発表資料- (PDF)”. 国土交通省関東地方整備局 宇都宮国道事務所 (2010年2月26日). 2017年11月30日閲覧。
関連項目
- 群馬県道・栃木県道67号桐生岩舟線 - 旧道
|
固有名詞の分類
- 佐野バイパスのページへのリンク