伯林華撃団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 14:47 UTC 版)
ドイツの伯林(ベルリン)を拠点とする華撃団。実戦部隊は「シュヴァルツシュテルン(鉄の星)」。軍隊のような統率力と隊員個人の突出した戦闘能力から、各地の華撃団のなかでも最強との呼び声が高い。キャラクターデザインは島田フミカネが担当。 エリス 声 - 水樹奈々 シュヴァルツシュテルン隊長。18歳。寡黙ながらも強靭な精神力と統率力の持ち主で、困難な任務でも断固かつ忠実に遂行する。日本文化に興味があり、帝都内ではよく歌舞伎を観劇している。 ランスロットからは「メチャクチャ強かった」と言わしめるほどの実力者であるが、生真面目な性格ゆえに神山のふざけた言動を本気で信じ込むなど、コミカルな面を見せる。 終盤では幻庵葬徹の洗脳に屈し、花組と敵対する。激闘のなか、正気を取り戻したマルガレーテの捨て身の行動によって正気を取り戻し始め、霊力を用いて洗脳から逃れることに成功する。その後、幻庵葬徹との最終決戦に駆けつけマルガレーテとともに援護に加わる。 『the Animation』ではサーベルを用いた生身での戦闘場面が描かれ、ランスロットとともにレイラと交戦する。また、最終決戦でも帝撃の援護に駆けつける。 マルガレーテ 声 - 釘宮理恵 シュヴァルツシュテルン隊員。15歳。思ったことを堂々と発言する毒舌家。隊内では作戦参謀もこなす天才だが、その作戦の多くは高い能力をもつ伯林華撃団隊員以外には実行不可能なほど難易度が高い。
※この「伯林華撃団」の解説は、「新サクラ大戦」の解説の一部です。
「伯林華撃団」を含む「新サクラ大戦」の記事については、「新サクラ大戦」の概要を参照ください。
伯林華撃団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 14:10 UTC 版)
アイゼンイェーガー 伯林華撃団が運用する霊子戦闘機。 霊子甲冑・アイゼンクライトの系譜を受け継いだ十字可動式カメラアイと、4基に強化された多発切替式霊子機関を搭載。重装甲重火力の大重量を意識させない俊敏な機動性を有する。 武装は両腕の3cm機関砲、同軸7.92mm機関銃など。
※この「伯林華撃団」の解説は、「霊子戦闘機」の解説の一部です。
「伯林華撃団」を含む「霊子戦闘機」の記事については、「霊子戦闘機」の概要を参照ください。
- 伯林華撃団のページへのリンク