伊藤家住宅蔵
| 名称: | 伊藤家住宅蔵 |
| ふりがな: | いとうけじゅうたくくら |
| 登録番号: | 23 - 0182 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積59㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸末期 |
| 代表都道府県: | 愛知県 |
| 所在地: | 愛知県犬山市大字犬山字東古券677 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋東裏,敷地の最奥に建つ。桁行4間半,梁間2間半,土蔵造2階建,切妻造,桟瓦葺,平入で,西面の戸前全面に出が1間半の深い庇を付す。柱は丸太で,軒裏や妻面の破風,桁端を塗り込めただけの簡素な造りだが,比較的大型でたちの低い重厚な構えをもつ。 |
| 建築物: | 伊藤家住宅腰掛待合 伊藤家住宅茶席妙喜庵 伊藤家住宅茶席水鶏庵 伊藤家住宅蔵 位田家住宅主屋 住友家住宅主屋 佐々木家住宅 |
- 伊藤家住宅蔵のページへのリンク