伊藤家住宅家財蔵及び計量場
| 名称: | 伊藤家住宅家財蔵及び計量場 |
| ふりがな: | いとうけじゅうたくかざいぐらおよびけいりょうば |
| 登録番号: | 15 - 0181 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階一部平屋建、瓦葺、建築面積114㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治9/大正4曳家増築 |
| 代表都道府県: | 新潟県 |
| 所在地: | 新潟県五泉市羽下122 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 米蔵の東に続いて計量場,家財蔵が一列に並び,これら北面に一連の下屋を付す。家財蔵は2階建,置き屋根の土蔵造で,計量場は南面のみ塗込め,全体を桟瓦葺とする。内外とも丁寧な造りになり,米蔵と一体となって長大な外観をもつ屋敷構えに欠かせない存在。 |
- 伊藤家住宅家財蔵及び計量場のページへのリンク