仮面ライダー斬月・真
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 23:07 UTC 版)
「仮面ライダー鎧武/ガイム」の記事における「仮面ライダー斬月・真」の解説
仮面ライダー斬月・真(ザンゲツ・シン)は、呉島貴虎が変身するアーマードライダー。同じく貴虎が変身する仮面ライダー斬月が刀と盾を装備し、攻守のバランスが取れていたのに対し、斬月・真には盾がなく、攻撃力重視の戦闘スタイルとなっている。 第28話で貴虎がユグドラシルから追放された後、呉島光実が残されたゲネシスドライバーを使用して変身し、貴虎を装って葛葉紘汰を欺いた。第43話で戦極凌馬が発動したキルプロセスによってゲネシスドライバーを破壊され、変身不能となった。 『ドライブ&鎧武』ではメカ戦極凌馬が使用していたゲネシスドライバーを貴虎が回収し、光実が所持していたメロンエナジーロックシードによって再び変身可能となった。 スーツアクターは斬月に引き続いて渡辺淳が務めた。第28話で変身者が光実に替わった後も「光実が貴虎を演じている」という理由で渡辺が続演し、変化は手の握り方や立ち回りの雰囲気程度に留められていた。第36話での呉島兄弟対決を機に、仮面ライダー龍玄役だった佐藤太輔に交替した。 アームズ メロンエナジーアームズ メロンエナジーロックシードを使用して変身する基本形態。装着時の音声は「ソーダ!メロンエナジーアームズ!」。デザインは夕張メロンをモチーフとしている。 必殺技 ソニックボレー ソニックアローにメロンエナジーロックシードを装填し、強力なエネルギーの矢を放つ。 エネルギー刃 メロンエナジースカッシュで発動。ソニックアローから緑色のエネルギーを放って敵を切り裂く。衝撃波を発生させることで遠距離攻撃も可能。 無刃キック メロンエナジースカッシュで発動。右足に緑色のエネルギーをまとい、跳び蹴りを叩き込む。
※この「仮面ライダー斬月・真」の解説は、「仮面ライダー鎧武/ガイム」の解説の一部です。
「仮面ライダー斬月・真」を含む「仮面ライダー鎧武/ガイム」の記事については、「仮面ライダー鎧武/ガイム」の概要を参照ください。
- 仮面ライダー斬月真のページへのリンク