他に分類されない衣服・繊維製身の回り品製造業
分類 | 日本標準産業分類(平成19年[2007年]11月改定) > 製造業 > 繊維工業 > 和装製品・その他の衣服・繊維製身の回り品製造業 > 他に分類されない衣服・繊維製身の回り品製造業 |
説明 | 主として毛皮製のコート,ジャケット,えり巻,チョッキ,マフ及び服飾品などを製造する事業所,購入した織物,組ひも又はなめし革,毛皮などを交えてつくられたサスペンダー,ガーター,アームバンド,そのほか衛生衣服附属品(よだれ掛,おしめカバー,衛生バンドなど)など,他に分類されない衣服・繊維製身の回り品を製造する事業所をいう。なめし革製衣服を製造する事業所も本分類に含まれる。 ただし,なめし革製手袋を製造する事業所は中分類20[2051]に,ゴム製手袋を製造する事業所は中分類19[1992,1999]に分類される。 |
事例 | 毛皮製品製造業;毛皮コート製造業;毛皮ジャケット製造業;毛皮えり巻製造業;毛皮チョッキ製造業;毛皮マフ製造業;毛皮装飾品製造業;毛皮製衣服製造業;サスペンダー製造業;ガーター製造業;アームバンド製造業;ズボン吊製造業;靴下止め製造業;衣服用ベルト製造業(繊維製のもの);繊維製靴製造業;繊維製スリッパ製造業;繊維製草履・同附属品製造業;よだれ掛製造業;おしめカバー製造業;衛生バンド製造業;なめし革製衣服製造業;布製甲被製造業 |
- 他に分類されない衣服繊維製身の回り品製造業のページへのリンク