今後発行予定の券
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:37 UTC 版)
券種額面(円)表の図案裏の図案サイズ(mm)出典一万円券 10000 渋沢栄一 東京駅(丸の内駅舎) 76×160 五千円券 5000 津田梅子 フジ(藤) 76×156 千円券 1000 北里柴三郎 葛飾北斎筆 「富嶽三十六景(神奈川沖浪裏)」 76×150 この表の「券種」表記は、最近の日本銀行と財務省の文書の表記に従っている。実際の券面の表記(漢数字)では、「一」は「壱」となっている。券の名称は全て「日本銀行券」。 2021年(令和3年)9月1日より新一万円券、9月10日より新千円券、11月26日より新五千円券の製造が開始された。発行予定日の2年半以上前から製造が開始されたのは、自動販売機やATMその他の新紙幣を扱う各種機器の改修の際にテストを入念にし、障害やトラブルが起きないようにするためとされる。現在国立印刷局では、E号券とこれら2024年度発行予定の改刷券が並行して印刷されている。
※この「今後発行予定の券」の解説は、「日本銀行券」の解説の一部です。
「今後発行予定の券」を含む「日本銀行券」の記事については、「日本銀行券」の概要を参照ください。
- 今後発行予定の券のページへのリンク