久慈浜駅とは? わかりやすく解説

久慈浜駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/15 05:55 UTC 版)

久慈浜駅
駅舎(2005年3月)
くじはま
KUJIHAMA
南高野 (1.1 km)
(2.1 km) 大甕
所在地 茨城県日立市久慈町3-24-1
所属事業者 日立電鉄
所属路線 日立電鉄線
キロ程 2.1 km(大甕起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
開業年月日 1928年昭和3年)12月27日
廃止年月日 2005年平成17年)4月1日
備考 路線廃止に伴う廃駅
テンプレートを表示

久慈浜駅(くじはまえき)は、茨城県日立市久慈町にあった日立電鉄日立電鉄線廃駅)である。

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線と複数の側線および車庫を持つ交換可能な地上駅であった。構内には車両区・電気区・保線区・変電所があった。駅舎の脇に使われていない貨物用のホームが残っていた。

のりば

番線 路線 行先
1 日立電鉄線 大甕鮎川方面
2 常北太田方面

駅周辺

廃止後

車両工場所在駅であったため、廃止後すぐは引退した車輌が留置されていた。車輌は売却された一部を除き2006年(平成18年)7月までに解体された[注釈 1]。駅設備・車両工場も2007年(平成19年)に全て取り壊された。

2013年(平成25年)4月24日には当駅跡に日立市立南部図書館が開館した[1]

隣の駅

日立電鉄
日立電鉄線
南高野駅 - 久慈浜駅 - 大甕駅

脚注

注釈

  1. ^ 事業用車輌は2007年(平成19年)2月までに全車解体。

出典

  1. ^ “日立南部図書館オープン 蔵書9万3000冊”. 茨城新聞(茨城新聞社). (2013年4月25日)

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久慈浜駅」の関連用語

久慈浜駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久慈浜駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久慈浜駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS