主題と変奏-ズデンカ変奏曲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > 主題と変奏-ズデンカ変奏曲の意味・解説 

ヤナーチェク:主題と変奏-ズデンカ変奏曲

英語表記/番号出版情報
ヤナーチェク:主題と変奏-ズデンカ変奏曲Thema con variazioni - Zdenčiny variace Op.1作曲年1880年 

作品解説

執筆者: 小崎 紘一

 ズデンカ―――即ち当時ヤナーチェクが最も心を許した女性宛てられたこの作品1880年書かれている当時の彼はライプツィヒ音楽を学ぶ20代後半青年であった
 地元ブルノでは教師音楽家として成功していたヤナーチェクであったが、本場であるドイツ或いはヴィーンといった音楽界中心での教育を受けるという夢が依然としてあった。1979年には念願かなってライプツィヒへと渡ることになるのだが、当時地元での教え子ひとりであったのが、ズデンカ・シュルツォヴァーであった
 この作品はもとは音楽院授業一環として作曲されたものである所謂彼の代表作聴けるような民謡下地とした独特の音楽観とはかなり離れており、シューマン思い起こさせるロマンティシズムベートーヴェンにまで遡れそうな伝統的な構造和声持った美しさがある。
 この作品象徴するように、ライプツィヒでの日々ヤナーチェクにとって、ドイツ音楽基礎吸収する最良機会でもあり、同時に現存様式に彼が居心地悪さ感じきっかけにもなった。この作品最後にヤナーチェクライプツィヒ去りヴィーン拠点を移す。
 ブルノから離れてヤナーチェク初めて「外の」世界触れた。彼が自身中に愛国主義芽生え感じたのもこの時期のことであった




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主題と変奏-ズデンカ変奏曲」の関連用語

主題と変奏-ズデンカ変奏曲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主題と変奏-ズデンカ変奏曲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS