主な準軌道RLV
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 06:18 UTC 版)
「再使用型宇宙往還機」の記事における「主な準軌道RLV」の解説
準軌道(弾道飛行)の能力を持つRLV。Ansari X Prize参加機を始め、民間企業・団体によりこの他にも数多くのRLVが試みられている。 開発元名称画像初出初打ち上げ状態備考 アメリカ合衆国 X-15 1954年 1959年9月17日 退役 日本 HIMES 1982年 中止 日本ロケット協会 宇宙丸 1993年 構想 スケールド・コンポジッツ スペースシップワン 2003年12月17日 退役 Ansari X Prize 受賞機 スペースシップ・カンパニー スペースシップツー 2006年 2013年4月29日 運用中 2021年に乗客を乗せた状態で初飛行 XCORエアロスペース(英語版) Lynx 2008年 中止 2016年開発中断 ブルーオリジン ニューシェパード 2015年4月29日 運用中 2021年に乗客を乗せた状態で初飛行 日本 再使用観測ロケット 2008年 中止 RV-X/CALLISTO実験機に移行 SPACE WALKER サブオービタルスペースプレーン 2018年 開発中
※この「主な準軌道RLV」の解説は、「再使用型宇宙往還機」の解説の一部です。
「主な準軌道RLV」を含む「再使用型宇宙往還機」の記事については、「再使用型宇宙往還機」の概要を参照ください。
- 主な準軌道RLVのページへのリンク