主な提供、参加楽曲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 主な提供、参加楽曲の意味・解説 

主な提供、参加楽曲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 08:57 UTC 版)

川羽田敍新」の記事における「主な提供、参加楽曲」の解説

アフィリア・サーガミライからきた私」 - 19thシングル非合理的かつ訂正不能な思い込み」 (2017年4月19日) 収録 (編曲ギター) 亜咲花 「Unfulfilled Butterfly」 - 2ndシングル「Edelweiss」 (2017年7月26日) 収録(TOKYO MX 高校野球中継2017 テーマソング) (編曲ギター) akiStarting Days!!」 - 3rdシングルクリオネの灯り/Starting Days!!」 (2017年8月23日) 収録 (編曲ギター)(PS4「新次元ゲイム ネプテューヌVIIR」 オープニング曲) 原由実 「Blue moon」 - 3rdシングルintention」 (2013年7月24日) 収録(PS3 / Xbox 360ファントムブレイカーEXオープニング曲) (作曲編曲ギターベース) 「Place of my life」 -1stアルバムPlace of my life」 (2013年12月25日) 収録 (作曲編曲ベース) 「Lights in the sky」 -1stアルバムPlace of my life」 (2013年12月25日) 収録(PS3 「英雄*戦姫エンディング曲) (編曲ギターベース) 「In the rain」 - 4thシングルRose on the breast」 (2014年6月25日) 収録(PS Vitaコープスパーティー BLOOD DRIVE」 OP1) (作曲編曲ギターベース) 「Crossover」 - 5thシングルCrossover」 (2014年10月29日) 収録 (作曲編曲ギターベース) 「improvisation」- 6thシングルimprovisation」(2015年5月27日) 収録(Xbox360ミステリート2〜フェアウェル・エンカウンター〜」エンディング曲) (作曲編曲ギターベース) 「キミとの未来」- 6thシングルimprovisation」(2015年5月27日) 収録(PS Vita白衣性愛情依存症エンディング曲) (編曲ベース) 「心に咲く花」- 2ndアルバム心に咲く花」(2015年9月25日) 収録 (編曲ギター) 「トワイライトに消えないで」- 7thシングルトワイライトに消えないで」(2015年11月25日) 収録(テレビアニメ俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件エンディング曲) (編曲) TWO-FORMULA(佐土原かおり藏合紗恵子) 「Somebody to love」 -2ndシングルSomebody to love」 (2015年1月28日) 収録(テレビアニメISUCAエンディング曲) (編曲ギターベース) たんこぶちんLet it Die ~ミッドナイトウォーリーゲーム~」 -3rdアルバム 「TANCOBUCHIN vol.3 」 (2015年8月5日) 収録(「未来のヒットメーカープロジェクト」グランプリ曲)(作曲福山沙織リンゴ」 -フルアルバム 「アシアトriot」 (2016年9月6日) 収録編曲シンセサイザープログラミンググランブルーファンタジーGRANBLUE FANTASY) 「Never Ending Fantasy」 -キャラクターソング・マキシシングル 「Never Ending FantasyGRANBLUE FANTASY〜」 (2016年7月27日) 収録 (作曲編曲)歌唱はディアンサ(CV.水瀬いのり)、リナリアCV.田中美海)、ハリエCV.小倉唯)、ジオラ(CV.高橋未奈美)、カンナCV.内山夕実)で、それぞれのソロバージョン収録。 「マホウノート」 -キャラクターソング・マキシシングル 「マホウノートGRANBLUE FANTASY〜」 (2016年8月10日) 収録 (作曲編曲)歌唱ルリアCV.東山奈央)、シェロカルテ(CV.加藤英美里)で、それぞれのソロバージョン収録。 「7日間かけて世界創るより可愛い女の子1人創った方がいい」 -キャラクターソング・マキシシングル 「7日間かけて世界創るより可愛い女の子1人創った方がいい 〜GRANBLUE FANTASY〜」 (2016年10月26日) 収録 (作曲編曲)歌唱カリオストロCV.丹下桜)。また、丹下桜作詞担当したNever Ending Fantasy」のカリオストロソロバージョンも収録OVER THE SKYGRANBLUE FANTASY〜 「OVER THE SKY」 -キャラクターソング・マキシシングル 「OVER THE SKYGRANBLUE FANTASY〜」 (2018年3月9日) 収録 (作曲編曲)歌唱グランCV.小野友樹)、ジータCV.金元寿子)、ルリアCV.東山奈央)、ビィCV.釘宮理恵)。グラン&ルリアジータ&ルリアバージョンも収録2017年12月22日23日行われた「グラブルフェス」では先行販売として『グラブルフェス2017限定盤』が発売。こちらには2017年のエイプリルフールイベントで使用されパワー特化型ビィが歌う「黒ビィんの翼」を収録。「黒ビィんの翼」は2018年5月23日単独音源として発売された。 「アナザースカイ」 -キャラクターソング・マキシシングル 「アナザースカイGRANBLUE FANTASY〜」 (2018年8月22日) 収録 (作曲編曲)歌唱ヴィーラCV.今井麻美)。 「Happy New Genesis」 -キャラクターソング・マキシシングル 「Happy New GenesisGRANBLUE FANTASY〜」 (2019年8月28日) 収録 (作曲編曲)歌唱はディアンサ(CV.水瀬いのり)、リナリアCV.田中美海)、ハリエCV.小倉唯)、ジオラ(CV.高橋未奈美)、カンナCV.内山夕実)。ディアンサソロ、リナリア&ハリエ、ジオラ&カンナバージョンも収録グランブルーファンタジー ヴァーサスGRANBLUE FANTASY Versus) 「The Same Blue Sky」 -サウンドトラックGRANBLUE FANTASY: Versus ORIGINAL SOUNDTRACK」 (2020年6月17日) 収録 (作曲)鴇沢直/川羽田敍新/植松伸夫 名義 丹下桜君だけが使える魔法」 -25周年記念ベストアルバム君だけが使える魔法」(2017年3月22日) 収録 (作曲編曲) 「リリコイ」 -25周年記念ベストアルバム君だけが使える魔法」(2017年3月22日) 収録 (編曲) めがみめぐりここからスタート」 -キャラクターソング・マキシシングル「ここからスタートI'm サンシャインガール」(2017年2月8日) 収録 (作曲編曲) 「LEVEL MAX」 -キャラクターソング・マキシシングル「LEVEL MAX / 新世界創造」(2017年6月28日) 収録 (作曲編曲) 「新世界創造」 -キャラクターソング・マキシシングル「LEVEL MAX / 新世界創造」(2017年6月28日) 収録 (作曲編曲) ガールフレンド(仮) 「bland-new magic days」 -キャラクターソング・アルバム「キャラクターソングシリーズ vol.03」(2017年3月15日) 収録 (作曲編曲) 「せいくらべ」 -キャラクターソング・アルバム「キャラクターソングシリーズ vol.06」(2017年6月21日) 収録 (作曲編曲) 「とりま、デビューしちゃいますか」 -キャラクターソング・アルバム「キャラクターソングシリーズ vol.07」(2017年7月19日) 収録 (作曲編曲) アイドルカレッジ 「その羽根飛んでゆけ!」 - 「Wonderful Story」 (2017年10月4日) 収録 (編曲ギター) オルタナティブガールズ 「メヤメヤ ダムダム アムオール」 - 「Alternative Girls Character Song Collection」 (2018年8月17日) 収録 (作曲編曲)

※この「主な提供、参加楽曲」の解説は、「川羽田敍新」の解説の一部です。
「主な提供、参加楽曲」を含む「川羽田敍新」の記事については、「川羽田敍新」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主な提供、参加楽曲」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主な提供、参加楽曲」の関連用語

主な提供、参加楽曲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主な提供、参加楽曲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの川羽田敍新 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS