主なモビルスーツ開発拠点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 00:14 UTC 版)
「ザンスカール帝国」の記事における「主なモビルスーツ開発拠点」の解説
アメリア サイド2のザンスカール首都にある開発拠点。初期のモビルスーツ開発の拠点でもあり、ゾロアットなどの宇宙用モビルスーツのほか、シャッコーやトムリアット、コンティオ、ゾリティアなどの次世代機の開発も行なわれた。 スーパーサイコ研究所 ザンネック、ゲンガオゾ、リグ・コンティオ、ゴトラタンなどベスパでもトップクラスの性能を誇るMSの開発を行なっていたとされる研究所。所在地は不明。 ネオ・カタルヘナ 月面にあるベスパの開発拠点。艦隊を収容できるだけの大規模なドックも併設されており、表向きは工事現場に偽装されている。リカール、アビゴル、ドッゴーラなどの特殊機の開発を行なっていた。 ラゲーン ベスパの地上拠点。もとは民間の国際空港だったものを接収し地上侵攻の前線基地とした。ゾロローターを元に地上用量産機ゾロを開発したほか、ゴッゾーラ、メッメドーザ、ガルグイユなどの地上用試作モビルスーツの開発を行なった。
※この「主なモビルスーツ開発拠点」の解説は、「ザンスカール帝国」の解説の一部です。
「主なモビルスーツ開発拠点」を含む「ザンスカール帝国」の記事については、「ザンスカール帝国」の概要を参照ください。
- 主なモビルスーツ開発拠点のページへのリンク