主なユニット活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/18 16:46 UTC 版)
hosomi : ソロユニット。2008年に『open silence』を Commune Disc よりリリース。その他に、Synergy-Networks から『fy_ot』をリリースしている。 Maju(繭): 成田真樹とのエレクトロニカ・ユニット。1990年代後期に結成、ジム・オルークの絶賛を受ける。豪のエクストリーム・レーベル (Extreme Records) より、1999年の『Maju-1』から2008年の『Magu-5』まで計5枚のリリースがある。 neina : 独のミル・プラトー (Mille Plateaux) レーベルより、『formed verse』と『subconsiousness』の二枚のリリースがある。また、同レーベルのコンピレーション・アルバム『click + cuts』や、plop のコンピレーション『micro blue』などにも参加。 (上記2ユニットとしては、その他多数のコンピレーション・アルバムに参加。) saro : 世奇音光(現 fossil)との「幻のユニット」。ヴォーカル、キーボード、ギターを担当。1995年に同名アルバムをリリース。 Livingstone Daisy : b-flower の八野英史と新たに結成したユニット。これに同バンドの岡部亘(岡部わたる)も加わり、2010年11月16日に細海作曲のデビュー曲『どこにも行けないでいる』を、2011年2月8日にセカンドシングル『この悲しい世界』を配信リリースした。リリースノーツによると、春にアルバムの発売が予定されている。
※この「主なユニット活動」の解説は、「細海魚」の解説の一部です。
「主なユニット活動」を含む「細海魚」の記事については、「細海魚」の概要を参照ください。
- 主なユニット活動のページへのリンク