中桐伸五とは? わかりやすく解説

中桐伸五

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/02 10:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

中桐 伸五(なかぎり しんご、1943年6月4日 - 2016年2月12日[1])は、日本政治家医師衆議院議員(2期)を務めた。

概要

岡山県児島郡灘崎町(のち岡山市)出身。岡山大学医学部卒業[2]。岡山大学助手等を経て、自治労常任顧問医[3]

1996年の第41回衆議院議員総選挙民主党公認で岡山2区から出馬。自由民主党から出馬した熊代昭彦に敗れるも比例復活し、初当選[3]。2000年の第42回衆議院議員総選挙では再び熊代昭彦に敗れ比例復活もできず落選[3]。落選後、「若い人に道を譲りたい。」と述べ、引退を表明。しかし、2003年8月に比例中国ブロックで当選していた山田敏雅が福山市長選挙出馬のため辞職したため、繰り上げ当選した[2][3]。議員在職中は厚生委員、民主党岡山県連副代表等を務めた。

後継候補は津村啓介。2009年現在、国際貢献大学校医療機構理事長[4]、新見公立短期大学非常勤講師[5]

脚注

[脚注の使い方]




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中桐伸五」の関連用語

中桐伸五のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中桐伸五のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中桐伸五 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS