中村家住宅門
| 名称: | 中村家住宅門 |
| ふりがな: | なかむらけじゅうたくもん |
| 登録番号: | 10 - 0142 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造、瓦葺、間口2.3m |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和12頃 |
| 代表都道府県: | 群馬県 |
| 所在地: | 群馬県桐生市本町1-6-33 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 店舗の南側,本町通に西面して建つ。間口2.3メートル,切妻屋根桟瓦葺で,扉は引違戸とする。外壁は店舗正面と同様,鼠漆喰塗とし,腰より下を石で飾る。店舗と並び,歴史的景観を形成すると共に,敷地南に通路を設ける桐生の近代町家の屋敷割を良く表す。 |
- 中村家住宅門のページへのリンク