中国国際航空129便墜落事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 18:42 UTC 版)
![]() |
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。
|
この記事には適切な導入部や要約がないか、または不足しています。
|
![]()
129便の墜落現場
|
|
出来事の概要 | |
---|---|
日付 | 2002年4月15日 |
概要 | 機長の経験不足によるパイロットエラー |
現場 | ![]() |
乗客数 | 155 |
乗員数 | 11 |
負傷者数 | 37 |
死者数 | 129 |
生存者数 | 37 |
機種 | ボーイング767-200ER |
運用者 | ![]() |
機体記号 | B-2552 |
出発地 | ![]() |
目的地 | ![]() |
中国国際航空129便墜落事故(ちゅうごくこくさいこうくう129びんついらくじこ)は、2002年4月15日に大韓民国の金海国際空港(釜山広域市)付近で発生した航空事故である。2024年にチェジュ航空2216便事故が発生するまでは、韓国国内において最多の死者数を出した航空事故であった。
事故当日の129便

(1997年、北京首都国際空港にて撮影)
事故の概要

中国国際航空129便は、2002年4月15日8時37分(UTC+8)に北京首都国際空港を離陸し、韓国・釜山の金海国際空港へ向かっていた。着陸進入中の11時21分(UTC+9)、空港の北西約5キロメートルにある慶尚南道金海市の丘陵地帯に墜落した。
この事故で乗員乗客166名のうち、副操縦士及び通信士を含む乗員8名と乗客121名の合わせて129名が犠牲になり、中国人機長を含む乗員2名、乗客35名が救助された。生存者が比較的多かったのは機体が山にこするように墜落したため、後部に着席していた乗客に対して衝撃が弱かったものと推測されている。[1]
事故当時、現場付近は厚い雲と濃い霧で視界が悪かった(事故直後、悪天候のために空港は全面閉鎖された)。そのため管制官は事故機に、通常の進入コースである南側からのアプローチではなく、北側からの進入を指示していた。北側からの進入経路は旋回と滑走路への進入を目視に頼るものであるうえに、事故発生時の視界は約3キロメートルしかなかった。なお、乗客の国籍は韓国135名、中国19名、ウズベキスタン1名で、乗員は全員が中国人であり、韓国人乗客の大半は中国旅行から帰国の途に就いていた団体客であった。
この時期韓国では中国ブームであり、多くの観光客が事故機に搭乗していたため、大きな衝撃を与えた。
事故原因

韓国政府の航空事故調査委員会は2005年5月に最終報告書を発表し、事故機は悪天候による視界不良の中、滑走路や障害物が視認出来ないまま着陸態勢に入ったことや、副操縦士が機長に迅速な旋回を求めるとともに、高度の低下を何度も注意していたことなどが明らかになった。そのため機長(彼が機長に昇格したのは2001年11月であり、釜山への飛行は5回目であった)の旋回着陸や飛行経験の不足によるパイロットミスが主な事故原因としていた。
なお、中国国際航空の北京・釜山線は現在でも運航されているが、便名は事故機と同じ129便を使用している。
映像化
- メーデー!:航空機事故の真実と真相 第15シーズン第3話「Turning Point」[2]
類似インシデント
2018年4月11日、バンコク発羽田行きタイ国際航空660便が、羽田への最終進入時にコースを一時外れた為、中央防波堤埋立地の東京臨海風力発電所の付近で高度が282ftまで下がり、風力発電機にあわや激突しかけるインシデントが発生。この時は対地接近警報の作動直後に上昇し着陸をやり直した為、事なきを得た[3]。129便と同様の旋回着陸や飛行経験の不足によるパイロットミスに加え、夜間飛行に伴い灯火類が中央防波堤外側コンテナ埠頭(上組東京コンテナターミナルY1)の照明や明かりに溶け込み視認できなかった事や、FMSやアプローチチャートの支援データの不備などが重なった為に発生したと結論付けられた。
脚注
- ^ “メーデー!15:航空機事故の真実と真相”. ナショナルジオグラフィックチャンネル. 2017年7月28日閲覧。
- ^ “メーデー!15:航空機事故の真実と真相”. ナショナルジオグラフィックチャンネル. 2017年7月28日閲覧。 第9シーズン第7話(NW85便事故、デルタ航空博物館展示のB747-400)と同タイトルだが、取り扱われた事故・内容共に別物である。
- ^ 航空重大インシデント調査報告書 AI2020-3 - 国土交通省
外部リンク
- 韓国航空事故調査委員会 (항공사고조사위원회; Korea Aviation Accident Investigation Board)
- CA129 Final Report - Original version
- CA129 Final Report (Archive) - Translation
- Air China Flight 129 Passenger Manifest () - Air China - Passenger names are stated with Roman characters
- South Korean Airport Has Responsibility for Air China Crash" (Archive). Xinhua News Agency. November 27, 2002. "
- 国航“4·15”空难调查分歧严重" - Topic of "The 4.15 Air Disaster" in People's Daily "
- Flight 129 Accident Description record
- Accident aircraft B-2552 photos on Airliners.net - ウェイバックマシン(2012年7月16日アーカイブ分)
固有名詞の分類
パイロットエラーによる航空事故 |
バージェン航空301便墜落事故 大韓航空015便着陸失敗事故 中国国際航空129便墜落事故 ギャラクシー航空203便墜落事故 イースタン航空401便墜落事故 |
ボーイング767による航空事故 |
エチオピア航空961便ハイジャック墜落事件 中国国際航空129便墜落事故 アメリカン航空11便テロ事件 ユナイテッド航空175便テロ事件 全日空機下地島オーバーラン事故 |
大韓民国で発生した航空事故 |
大韓航空015便着陸失敗事故 中国国際航空129便墜落事故 アシアナ航空733便墜落事故 |
- 中国国際航空129便墜落事故のページへのリンク