東京都立世田谷総合高等学校
(世田谷総合高等学校 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/09 13:19 UTC 版)
| 東京都立世田谷総合高等学校 Setagaya Sogo High School | |
|---|---|
|  | |
| 北緯35度37分12.2秒 東経139度37分8.9秒 / 北緯35.620056度 東経139.619139度座標: 北緯35度37分12.2秒 東経139度37分8.9秒 / 北緯35.620056度 東経139.619139度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 |  東京 | 
| 併合学校 | 東京都立砧工業高等学校 東京都立玉川高等学校 | 
| 設立年月日 | 2008年4月 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 課程 | 全日制課程 | 
| 単位制・学年制 | 単位制 | 
| 設置学科 | 総合学科 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 学校コード | D113299902129 | 
| 高校コード | 13345A | 
| 所在地 | 〒157-0076 東京都世田谷区岡本2-9-1 | 
| 外部リンク | 公式サイト | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
東京都立世田谷総合高等学校(とうきょうとりつ せたがやそうごうこうとうがっこう)は、東京都世田谷区岡本市二丁目にある東京都立高等学校。略称は世田総(せたそう)。
概要
旧東京都立砧工業高等学校と旧東京都立玉川高等学校とが統合され、総合高校として2008年4月開校した。生徒は女子の比率のほうが高い。黄色い校舎が目印。学校のイメージカラーは緑である。自立性を育てるため「ノーチャイムノー放送」を実施し、基本的に放送が行われない。文化祭は翠風祭。
設置学科
- 総合学科 
    - 社会・教養系列
- 環境・サイエンス系列
- 国際・文化理解系列
- 情報デザイン系列
- ライフデザイン系列
- ものづくり系列
 
沿革
部活動
運動部
- 陸上競技部
- 軟式野球部
- ソフトボール部
- 男子硬式テニス部
- 女子硬式テニス部
- 剣道部
- ダンス部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- バドミントン部
- 弓道部
- バレーボール部
- 男子サッカー部
- 女子サッカー部
- 水泳部
文化部
同好会
交通
- 鉄道
- バス
| 乗車駅 | 系統 | 下車停留所 | 運行事業者 | 
|---|---|---|---|
| 東急田園都市線二子玉川駅 | 玉06・玉30 | 「世田谷総合高校」 | ■東急 | 
| 小田急小田原線 成城学園前駅 | 玉31 | ||
| 玉07 | ■東急 ■小田急 | ||
| 京王線 調布駅 | 玉08 | ■小田急 | 
著名な卒業生
- 村松智子(女子サッカー選手)
- The Wisely Brothers(バンド、メンバー3人全員)
- 未来(THE HOOPERS)[2]
脚注
- ^ “アクセスマップ”. 東京都立世田谷総合高等学校. 2025年1月23日閲覧。
- ^ “音楽業界・芸能業界で活躍するセンパイたち!”. 日本工学院. 2018年3月21日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
| 東京都高等学校 | 東京都立荻窪高等学校 日本大学豊山女子高等学校 東京都立世田谷総合高等学校 国際基督教大学高等学校 東京都立上野高等学校 | 
| 東京都の公立高等学校 | 東京都立八王子拓真高等学校 東京都立荻窪高等学校 東京都立世田谷総合高等学校 東京都立上野高等学校 東京都立駒場高等学校 | 
| 東京都の総合学科設置高等学校 | 東京都立六本木高等学校 東京都立若葉総合高等学校 東京都立世田谷総合高等学校 東京都立杉並総合高等学校 東京都立世田谷泉高等学校 | 
- 東京都立世田谷総合高等学校のページへのリンク

 
                             
                    




