三和澱粉工業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 17:39 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年4月)
|
![]()
本社工場
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒634-8585 奈良県橿原市雲梯町594 北緯34度30分14.6秒 東経135度46分17.9秒 / 北緯34.504056度 東経135.771639度座標: 北緯34度30分14.6秒 東経135度46分17.9秒 / 北緯34.504056度 東経135.771639度 |
設立 | 1947年(昭和22年)1月9日 |
業種 | 食料品 |
法人番号 | 3150001010501 |
事業内容 | 澱粉および糖化製品の製造販売 糖化製品の製造販売 |
代表者 | 代表取締役会長 森本俊一 代表取締役社長 森本剛司 |
資本金 | 5億円 |
売上高 |
|
営業利益 |
|
経常利益 |
|
純利益 |
|
純資産 |
|
総資産 |
|
従業員数 | 230名 |
主要子会社 | 上越スターチ株式会社 日本ハイドロパウテック株式会社 |
外部リンク | www.sanwa-starch.com |
三和澱粉工業株式会社(さんわでんぷんこうぎょう、英文名称SANWA CORNSTARCH CO.,LTD. )は、奈良県橿原市雲梯町に本拠を置き、コーンスターチや異性化糖などの澱粉・糖化製品の製造販売を行う企業。
主な製品

沿革
- 1948年10月 - 三和澱粉工業合資会社設立、甘藷澱粉の製造販売を開始。
- 1952年10月 - 甘藷澱粉に代わり、小麦澱粉の製造販売を始める。
- 1960年4月 - 株式会社に改組、コーンスターチの製造販売を開始。
- 1975年6月 - 異性化糖の製造販売を開始。
- 2002年8月 - 日本食品化工、参松工業との業務提携を締結。
- 2006年10月 - ガスタービンコージェネレーションシステム稼動開始により、売電事業に参入。
- 2008年11月 - 100%出資の子会社「上越スターチ」を設立。事故米不正転売事件により廃業を発表した島田化学工業(新潟県長岡市)の従業員・生産設備・製造特許を引き継ぎ、同年12月より製造を開始した[2][3]。新会社では、事故米穀は取り扱わないとしている。
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 三和澱粉工業のページへのリンク