ヴェンディダードの7大魔王
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/07 00:35 UTC 版)
「ダエーワ」の記事における「ヴェンディダードの7大魔王」の解説
ゾロアスター教 基本教義ゾロアスター教 ズルワーン教 神々アフラ・マズダーアムシャ・スプンタスプンタ・マンユヤザタ、ミスラスラオシャ、ラシュヌティシュトリヤアシャ・ワヒシュタズルワーンアナーヒターウルスラグナフラワシジャムシードダエーワアンラ・マンユジャヒーアジ・ダハーカザッハークアエーシュマドゥルジサルワインドラ 聖典アヴェスター 文学シャー・ナーメ 人物ザラスシュトラカルティールアルダシール1世バハラーム1世 その他パールシーナオジョテ沈黙の塔 表 話 編 歴 ダエーワの中でも中核をなすヴェンディダード(ウィーデーウ・ダート)の7大魔王が存在する。 ヴェンディダード(ウィーデーウ・ダート)とは「悪魔(ダエーワ)に対抗する法」という意味の宗教法の書(サーサーン朝時代にまとめられたゾロアスター教の聖典アヴェスターの二十一巻の第十九巻)で、清めの儀式次第、魔除などを説く。聖王イマ(Yima)とその黄金時代に関する神話などを含む記述の書物である。その魔除書に7大魔王が記載されているのである。 アンラ・マンユはアフラ・マズダーに対抗すべく冬、病気、悪などの16の災難を世に振りまくが実際に災難を振りまくのは彼ら7大魔王を初めとするダエーワ達である。アンラ・マンユを除いて6大魔王という場合もある。アンラ・マンユは魔王の中の魔王だからである。 アカ・マナフ (Aka Manah) - アムシャ・スプンタのウォフ・マナフと対抗する魔王 ドゥルジ (Druj) サルワ(サウルウァ) (Saurva) - フシャスラ・ワルヤと対抗する魔王。インド神話の暴風神ルドラ(別名サルワ、後の破壊神シヴァ)のゾロアスター教での姿 タローマティ (Tarōmaiti) - スプンター・アールマティと対抗する魔王 タルウィ (Taurvi) - ハルワタートと対抗する魔王 ザリチュ (Zairic) - アムルタートと対抗する魔王 アンラ・マンユ (Angra Mainyu) - 最高神アフラ・マズダーに対抗する、魔王の中の魔王 別の記述では ナース (Nasu) インドラ (Indar) - アシャ・ワヒシュタと対抗する悪魔。インド神話の武勇神インドラのゾロアスター教での姿 サルワ ノーンハスヤ (Naonghaithya) - インド神話のアシュヴィン双神のゾロアスター教での姿 タルウィ ザリチュ アンリ・マンユ - アンラ・マンユと同じ
※この「ヴェンディダードの7大魔王」の解説は、「ダエーワ」の解説の一部です。
「ヴェンディダードの7大魔王」を含む「ダエーワ」の記事については、「ダエーワ」の概要を参照ください。
- ヴェンディダードの7大魔王のページへのリンク