ヴァンプティム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:58 UTC 版)
「イナズマイレブンGOの登場人物」の記事における「ヴァンプティム」の解説
ヴァンフェニー・ヴァンプ 声 - 笹沼尭羅 ヴァンプティムのキャプテンで、ジ・エグゼラーのキャプテンでもある。ポジションはMF。背番号9番。色白で肩まである長い銀色の髪が特徴。SARUと交流があり、慇懃無礼な性格で「デスティニー」が口癖の少年。SARUがあえてラグナロクを行った事に疑問を抱いており、ナルシストでプライドが高いが、他人事のみならず自らも運命に身を任せている。SARUが力を手放したことについて、自分自身の存在についてプライドを持って欲しいものだと厭味の含まれた感想を述べた。 ゲーム版では化身「白夜の閃光ライメーザ」の使い手となっている。 フランゴ ポジションはGK。背番号1番(ジ・エグゼラーでは12番)。ジ・エグゼラーの一員。ヴァンプティムの怪力無双キーパー。マスクの下には鋭い牙があるらしい。アニメ版には未登場。 ゲーム版では化身「魔王ギラーゼ」の使い手となっている。 ジンク ポジションはDF。背番号2番(ジ・エグゼラーでは4番)。ジ・エグゼラーの一員。神出鬼没のディフェンダーと呼ばれる男。闇夜に紛れるかの如く、ボールを奪う。アニメ版には未登場。 ゲーム版では化身「霊帝ライドウ」の使い手となっている。 マスケス 女の子で、ポジションはDF。背番号3番。ジ・エグゼラーの一員。「美しさは罪・・・!」という口癖の美少女。美意識もプライドも体脂肪も人一倍高い。アニメ版には未登場。 ポルト ポジションはDF。背番号4番(ジ・エグゼラーでは14番)。ジ・エグゼラーの一員。まるでコウモリのように素早い動きで相手選手からボールを奪うディフェンダー。アニメ版には未登場。 クローマ ポジションはMF。背番号6番(ジ・エグゼラーでは7番)。ジ・エグゼラーの一員。寝る時はベッドではなく棺桶に入るのだが、寝返りが打てないので身体を痛めている。アニメ版には未登場。 ゲーム版では化身「光速のマキシム」の使い手となっている。 ブラド ポジションはFW。背番号10番(ジ・エグゼラーでは16番)。ジ・エグゼラーの一員。高貴なるヴァンプティムのストライカーで、シュートを打つフォームも実にエレガントである。アニメ版には未登場。 ゲーム版では化身「夢紳士ドリームアンクル」の使い手となっている。 メルフェ 女の子で、ポジションはFW。背番号11番。ジ・エグゼラーの一員。変幻自在なシュートを打つストライカーで、大人しそうな顔に騙されてはいけないという。アニメ版には未登場。 ゲーム版では化身「白銀の女王ゲルダ」の使い手となっている。 スネーカー ポジションはMF。背番号5番。ヴァンパイアの血が騒ぐのだろうと毎朝のトマトジュースは欠かせないという。アニメ版には未登場。 ベリア 女の子で、ポジションはMF。背番号7番。自身が朝になかなか起きられないことをヴァンパイア一族の血のせいにしている。アニメ版には未登場。 ミーラ ポジションはMF。背番号8番。子供の頃から肌が弱い体質であるらしく、日光に当たるとすぐに皮膚が焼けてしまうという。アニメ版には未登場。
※この「ヴァンプティム」の解説は、「イナズマイレブンGOの登場人物」の解説の一部です。
「ヴァンプティム」を含む「イナズマイレブンGOの登場人物」の記事については、「イナズマイレブンGOの登場人物」の概要を参照ください。
- ヴァンプティムのページへのリンク