ローマ字表記の例外
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 03:06 UTC 版)
なお、各方式が確定する以前は、西欧の諸言語の影響を受け、様々な表記法が存在していた。これらには、現在も残るものがある。 Yen - 日本の通貨単位の円(えん) Inouye - 井上(いのうえ)に由来する日系人の姓 Yeso - 北海道(蝦夷)に生息する生物の学名(エゾシカなど) kudzu - 植物のクズ(くづ) Shimadzu Corporation - 島津製作所(しまづ-、1875年創業) Tokio Marine Insurance - 旧東京海上保険(とうきょう-、1879年創業)現在の東京海上日動火災保険の英文表記も「Tokio Marine & Nichido Fire Insurance Co., Ltd.」となっている。 MAZDA - マツダ(自動車メーカー)の英字表記。実質的な創業者である松田重次郎の苗字に由来するが、ツに「tu」「tsu」でなく「z」をあてる表記はゾロアスター教の最高神アフラ・マズダー(Ahura Mazdā)にちなんでいる。
※この「ローマ字表記の例外」の解説は、「ローマ字」の解説の一部です。
「ローマ字表記の例外」を含む「ローマ字」の記事については、「ローマ字」の概要を参照ください。
- ローマ字表記の例外のページへのリンク