ロッコ=アレムケル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 09:28 UTC 版)
「大航海時代III Costa del Sol」の記事における「ロッコ=アレムケル」の解説
『I』『II』『V』に登場するフェレロ家に仕える航海士。本作では仲間になる航海士として登場する。剣術スキルと武力に秀でているため、安心して一騎討ちを任せられる。本作の開始年代が他の作品と比べて早いこともあり、前作までとはうって変わって若々しい姿で登場する。
※この「ロッコ=アレムケル」の解説は、「大航海時代III Costa del Sol」の解説の一部です。
「ロッコ=アレムケル」を含む「大航海時代III Costa del Sol」の記事については、「大航海時代III Costa del Sol」の概要を参照ください。
ロッコ・アレムケル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 04:28 UTC 版)
「大航海時代 (ゲーム)」の記事における「ロッコ・アレムケル」の解説
本編中では名前が登場せず「老航海士」と表記される。パソコン版のサブマニュアルである「海洋見聞録」では名前が登場していた。(パソコン版ハンドブック、ファミリーコンピュータ版ガイドブックでもロッコという名前で紹介されている。)父の代から仕える水夫。仲間が1人もいない時に案内役を務める。
※この「ロッコ・アレムケル」の解説は、「大航海時代 (ゲーム)」の解説の一部です。
「ロッコ・アレムケル」を含む「大航海時代 (ゲーム)」の記事については、「大航海時代 (ゲーム)」の概要を参照ください。
ロッコ・アレムケル(『I』『II』『外伝』『III』『V』に登場。『IV』は肖像画と彼の名を関したアイテムがある)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 04:27 UTC 版)
「大航海時代シリーズ」の記事における「ロッコ・アレムケル(『I』『II』『外伝』『III』『V』に登場。『IV』は肖像画と彼の名を関したアイテムがある)」の解説
フェレロ家に仕えるベテラン航海士。三代に渡って航海に従事する。航海士としても戦士としても一流。『I』では「老航海士」としか表示されずメッセージを言うだけだが、『II』『III』では主人公の副官としてその腕前を発揮する。
※この「ロッコ・アレムケル(『I』『II』『外伝』『III』『V』に登場。『IV』は肖像画と彼の名を関したアイテムがある)」の解説は、「大航海時代シリーズ」の解説の一部です。
「ロッコ・アレムケル(『I』『II』『外伝』『III』『V』に登場。『IV』は肖像画と彼の名を関したアイテムがある)」を含む「大航海時代シリーズ」の記事については、「大航海時代シリーズ」の概要を参照ください。
- ロッコ=アレムケルのページへのリンク