レッド・バイキング
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||
数少ないアクアビット・ベースのカクテルだが、コペンハーゲンと並び、カクテル・ブックによく登場するのがこのレッド・バイキング。1958年、デンマーク・コペンハーゲンのトロカデロ・バーのバーテンダー、ガストン・ヌアール氏作。ベルギーのブリュッセルで開かれたEXPOのカクテル・コンペティションで1位に入賞の作品。カクテル名は、8~10世紀頃にかけて暴れまわっていた、北欧の海賊バイキングのイメージからきている。よって、カクテルの色が赤いわけではない。 使われているのは「オールボー タッフェル アクアビット」。アクアビットとは、北欧で15世紀頃から飲まれてきた穀類を主原料とする蒸留酒で、その語源はラテン語のアクアヴィテ(命の水)。オールボーはデンマークのダニスコ社による王室御用達のアクアビットで、1845年に設立された蒸溜所のある地名に由来している。 |
レッド・バイキング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/13 15:50 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
![]() |
画像提供依頼:実物の画像提供をお願いします。(2022年8月) |
レッド・バイキング (Red Viking) は、アクアビットベースのカクテル。
由来
ヴァイキングで知られるデンマークの首都コペンハーゲンにある店、トロカデロ・バーのガストン・アヌールが作ったカクテル。1958年ブリュッセルで開かれた第4回万国博覧会のカクテル競技会で1位を獲得した。
標準的なレシピ
作り方
- シェークする。
- 氷を入れたオールド・ファッションド・グラスに注ぐ。
参考文献
- 社団法人日本バーテンダー協会編著 『ザ・カクテルブック』発行:株式会社柴田書店 1991年12月10日初版 ( ISBN 4-388-05666-9 )
- 福西英三・花崎一夫・山崎正信共著 『バーテンダーズマニュアル』発行:株式会社柴田書店 1987年2月15日初版1995年10月31日新版初版 ( ISBN 4-388-057657 , ISBN 978-4388057658 )
- レッド・バイキングのページへのリンク