ルイス式血液型とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ルイス式血液型の意味・解説 

ルイス (Lewis) 式血液型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 04:56 UTC 版)

血液型」の記事における「ルイス (Lewis) 式血液型」の解説

1946年イギリスのムーラントによって溶血性疾患かかった新生児産んだ母親2名から抗体発見され2年後1948年に、ムーラントとは別にデンマーク血液学者アンドレセン新し抗体2種類発見し、後にムーラントの報告と同じ物と分かったのでアンドレセン2種類抗体抗原LeaLeb命名したルイス抗原大きな特徴として出生時完成されておらず(このため新生児溶血疾患招かない)、成長する従い型が変化することがあり、新生児はほぼ全員Le(a−b−)だが、9割ほどは成長する従いLe(a+b−)やLe(a−b+)に変化し6歳くらいまでに完成される、これの移行期である生後1年未満幼児にはLe(a+b+)が見られる場合もあるが、成人には極めてまれで白人では成人238調べてLe(a+b+)が0人だった例がある。 これ以外にもルイス式はABO抗原同様に血液以外の体液にも検出される場合分泌型)とされない場合非分泌型)に分かれる特徴持ちLe(a+b−)は非分泌・Le(a−b+)は分泌型になる(Le(a−b−)は両方パターンがある)他、Le(a−b−)の人のみ癌の診断使われる消化器系腫瘍マーカーCA19-9作る遺伝子欠落する副作用があるので、癌があってもマーカー検出されないという変わった特徴を持つ血液型である。LeaLeb抗体ともに自然抗体だが体温では反応しないものが多いため通常輸血時に問題生じないが、たまに体温反応する抗体を持つケースがあり、こちらは不適合だと輸血副作用原因となる。

※この「ルイス (Lewis) 式血液型」の解説は、「血液型」の解説の一部です。
「ルイス (Lewis) 式血液型」を含む「血液型」の記事については、「血液型」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ルイス式血液型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルイス式血液型」の関連用語

ルイス式血液型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルイス式血液型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの血液型 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS