リアル脱出ゲーム×ONE PIECE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 00:57 UTC 版)
「ONE PIECE」の記事における「リアル脱出ゲーム×ONE PIECE」の解説
全国各地で開催されているSCRAP主催体験型ゲームイベント「リアル脱出ゲーム」とのコラボ企画。 2013年、コラボグッズ『ONE PIECE謎箱』が発売され、SCRAPのグッズショップややリアル脱出ゲームの会場にて販売された。 第1弾『海底監獄インペルダウンからの脱出』 2014年夏、ライブハウスツアー形式で全国のZeppで約2ヶ月に及ぶロングランに渡り開催した。翌2015年ゴールデンウィークには東京渋谷にある『TSUTAYA O-EAST』にて凱旋開催した。 参加者は海底監獄インペルダウンに投獄された海賊として先にインペルダウンに潜入したルフィと一緒に様々な謎を解きながら1時間以内にエースを救出し、海底監獄インペルダウンから脱獄(脱出)することがクリア条件。キャッチコピーは「命がけの、脱獄」。 第2弾『頂上戦争からの脱出』 2015年、神宮球場を皮切りに全国9都市11会場のドーム・スタジアムを巡回する野外ツアー形式で約半年に及ぶロングランで実施した。SCRAPのリアル脱出ゲームサマーキャンペーン「謎夏2015」の一環として実施。 参加者は白ひげからルフィの救出依頼を受け取った海賊となり様々な謎を解きながら1時間以内に瀕死状態のルフィを救出し、海軍と海賊の頂上戦争から脱出(停戦)することがクリア条件。キャッチコピーは「この戦争を終わらせろ」。 第3弾『黄金遊園地からの脱出』 2016年夏、劇場版『ONE PIECE FILM GOLD』とのコラボ企画として東京ドームシティアトラクションズとひらかたパークで開催された。 参加者は麦わら海賊団との友好関係を築いた海賊となり、麦わらの一味と一緒に様々な謎を解きながら各々のペースで世界最大のエンターテインメントシティ、グラン・テゾーロの遊園地にある巨大金庫に眠る10億ベリーの黄金を盗む(脱出する)ことがクリア条件。キャッチコピーは「10億ベリーを盗み出せ!」。 第4弾『海賊王(ロジャー)の秘宝眠る遊園地からの脱出』 2019年7月13日から9月23日まで、劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』とのコラボレーション企画として、東京ドームシティアトラクションズで開催。 参加者は海賊となり、謎や暗号を解きながら海賊王ロジャーの秘宝を見つけ出す。キャッチコピーは「海賊まみれのお宝争奪フェスティバル!」。
※この「リアル脱出ゲーム×ONE PIECE」の解説は、「ONE PIECE」の解説の一部です。
「リアル脱出ゲーム×ONE PIECE」を含む「ONE PIECE」の記事については、「ONE PIECE」の概要を参照ください。
- リアル脱出ゲーム×ONE PIECEのページへのリンク