ランタオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ランタオの意味・解説 

ランタオ島

(ランタオ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/17 21:24 UTC 版)

座標: 北緯22度16分14秒 東経113度57分10秒 / 北緯22.27056度 東経113.95278度 / 22.27056; 113.95278

ランタオ島
繁体字 大嶼山
簡体字 大屿山
発音記号
標準中国語
漢語拼音 Dàyǔ shān
粤語
イェール粤拼 daaih yùh sāan
粤拼 daai6 jyu4 saan1
ランタオ島の位置
ランタオ島

ランタオ島(ランタオとう、大嶼山英語: Lantau Island)は、香港新界にある香港島の西方に浮かぶ同行政区最大の島で鉄道や道路で香港市街地(九龍香港島)と結ばれている。大部分は離島区に属するが、北東の一部は荃湾区に属する。

概要

「大嶼山」の「大嶼」は大島の意。広東語でダーイユーサーンと発音する。「嶼」は広東語では普通「ジョイ」と読むが、「大嶼」は「大罪」と同じ発音となり縁起が良くないため、旁の「與」に基づく例外的な発音の「ユー」としている。英語名になった「ランタオ」は、「爛頭」(ただれた頭)に由来する。

面積は 146.48平方キロメートル。元は田舎の島で林道ハイキングや海水浴、大仏参拝をする人が訪れる程度であったが、1980年代はじめに東部の大白湾沿いに高級住宅地愉景湾(ディスカバリー・ベイ)が造成され、多くの外国人が暮らしはじめた。その後1998年北部に隣接する赤鱲角周辺を埋め立てて香港国際空港が開港した。2005年9月には東部に香港ディズニーランドがオープンし、2006年には空港の隣接町の東涌から大仏を結ぶロープウェー昂坪360も開業し、大仏周辺も再開発されるなど、大型建設プロジェクトが相次いでいる。香港島とフェリーで結ばれている梅窩近くの銀鉱湾や、南部の海岸には海水浴場もあり、夏にはリゾート客でにぎわう。

空港開港時には空港・東涌地区と九龍半島・香港島とを結ぶ機場快線東涌線が開通した。東涌駅にはバスターミナルも整備され、島内の主要地点に行くことができる。東涌駅からの昂坪360は香港鉄路有限公司が管理していて、観光地となっている宝蓮禅寺や天壇大仏近くまで行ける。

島は大部分が自然公園に指定されており、「ランタオトレイル」として昔から林道も整備されていてハイカーも多い。

西部には「棚屋」と呼ばれる古い水上家屋が残る漁村の大澳があり、観光名所のひとつとなっている。大澳では水上家屋とシナウスイロイルカを見る観光船に乗ることもでき、休日には屯門とフェリーでも結ばれている。

港青基信書院は、この島にある中学校である。

関連項目


「ランタオ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランタオ」の関連用語

ランタオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランタオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランタオ島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS