ラプター・チームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ラプター・チームの意味・解説 

ラプター・チーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 23:19 UTC 版)

CRYSIS」の記事における「ラプター・チーム」の解説

ノーマッド(Jake "Nomad" dunn) 声:楠大典 主人公陸軍特殊部隊中尉コーカソイド。ラプター・チームの一員として研究者救助に向かう。 ゲーム中のラスト全身の姿を見せるものの一切素顔出さないが、Crytek公開したアートワークにおいて素顔イラスト公開されている。 プロフェット(Laurence "Prophet" Barnes) 声:木村雅史 ラプター・チームの隊長階級大尉ネグロイドゲーム中においては優秀な指揮官ぶりを見せるものの、ストーリー中盤で敵にさらわれ行方不明となる。後にノーマッド無事に合流する終盤においては核ミサイル撃ち込まれる寸前の島にVTOL機無断奪取して向かい、敵の掃討に向かうなどの独断専行ぶりを見せるが、島に向かう前にサイコとの会話で「核ミサイルでも奴ら倒せない」と言っており、対エイリアンに関して何らかの情報得ている。 続編の『CRYSIS3』にて本名が「ローレンス・バーンズ」と判明するサイコMichael "Psycho" Sykes) 声:武虎 ラプター・チームのメンバー階級軍曹イギリス人コーカソイド『Crysis』サイドストーリーであり、彼が主人公務める『Crysis WARHEAD』では、ノーマッドが島の反対側で戦っている間にサイコ何をしていたのかがわかる。また『Crysis WARHEAD』では、「俺は丸腰の敵は殺さない」という彼なりのルールがある事など、本作では知りえなかった事も語られるアズテックHarry "Aztec" Cortez) 声:船木真人 ラプター・チームのメンバーコーカソイド。 島に不時着し木に引っかかってしまっているところを北朝鮮軍兵士発見されそうになるが、突如謎の生命体襲撃されるジェスターMartin "Jester" Hawker) 声:加瀬康之 ラプター・チームのメンバーネグロイド他のメンバーと共に凍結した船を調べている最中に、謎の生命体さらわれる

※この「ラプター・チーム」の解説は、「CRYSIS」の解説の一部です。
「ラプター・チーム」を含む「CRYSIS」の記事については、「CRYSIS」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ラプター・チーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラプター・チーム」の関連用語

ラプター・チームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラプター・チームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのCRYSIS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS