Crysis WARHEADとは? わかりやすく解説

Crysis Warhead

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 14:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 クライシス ウォーヘッド
ジャンル 近未来SFFPS
対応機種 Microsoft Windows XP
Microsoft Windows Vista
開発元 Crytek
発売元 エレクトロニック アーツ
人数 1人(オンライン時2~32人)
メディア DVD
対象年齢 CEROD(17才以上対象)
テンプレートを表示

クライシス ウォーヘッド』(Crysis WARHEAD)は、ドイツCrytekが開発し、エレクトロニック・アーツより発売されている一人称視点シューティングゲーム(FPS)。

前作『Crysis』のスピンオフ作品であり、物語は前作の途中から始まる。

あらすじ

アルファ中隊と合流したサイコは、VTOLで移動中に攻撃を受け不時着してしまう。 そこでサイコは北朝鮮が捕獲したエイリアンを発見する。 JSOCのエマーソン中佐からの指令により、サイコは北朝鮮が捕獲したエイリアンの奪取任務に就く。

前作との相違

既存の武器はWarhead仕様のスキンが適用されているほか、 新武器として両手で扱う事が可能なSMG、AY-69と瑠弾発射器FGL-40、クレイモア、地雷などが追加された。

備付機関銃の種類が増え、ミニガンまたは機関砲を搭載した装甲偵察車両が追加。 物語後半ではリーダー格となる赤いエイリアンが登場する。

主な登場人物

サイコ(Michael Sykes)(声:武虎
今作の主人公。ラプター・チームのメンバー。階級は軍曹。イギリス人。コーカソイド
ショーン・オニール(Sean O'Neill)(声:間宮康弘
アメリカ海軍第86戦闘攻撃飛行隊(VFA-86)に所属するF-35戦闘機のパイロット。コーカソイド。
エマーソン(Commander Emerson)(声:榊原良子
デルタ・フォースを統括するJSOCのオペレーター。階級は中佐。
リー大佐(Colonel Lee)(声:中田譲治
北朝鮮軍の指揮官。ナノスーツを着用している。
ノーマッド(Jake dunn)
前作の主人公。ラプター・チームのメンバー。海兵隊中尉。人種は不明。
本作では主人公のサイコと別行動をとっているため、作中では名前しかでてこない。
プロフェット(Laurence Barnes)
ラプター・チームの隊長。階級は大尉。ネグロイド
前作序盤で行方不明となっており、作中では名前しかでてこない。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Crysis WARHEAD」の関連用語

Crysis WARHEADのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Crysis WARHEADのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCrysis Warhead (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS