やも
「うつせみの世—二行くなにすとか妹(いも)に逢はずて我(あ)がひとり寝む」〈万・七三三〉
「江林(えはやし)に伏せる猪(しし)—求むるに良き白たへの袖巻き上げて猪待つ我が背」〈万・一二九二〉
2 (文末用法)
㋐已然形に付いて、詠嘆を込めた反語の意を表す。…だろうか(いや、そうではない)。
「とこしへに君も逢へ—いさなとり海の浜藻の寄る時々を」〈允恭紀・歌謡〉
㋑已然形・終止形に付いて、詠嘆を込めた疑問の意を表す。…かまあ。→めやも
や‐も【八▽面/八▽方】
- >> 「ヤモ」を含む用語の索引
- ヤモのページへのリンク