モンスター牧場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 01:55 UTC 版)
「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」の記事における「モンスター牧場」の解説
タイジュの国の最上層にある、モンスター及び卵を預かってくれる場所。通常主人公が連れ歩けるモンスターは3匹まで、仲間の数がそれを超える場合はここに預ける必要がある。牧場に預けている間もモンスターには少ないながらも経験値が入りレベルアップもするが、特技は一切覚えず野生値が上昇する。これにより20匹までの仲間を同時に育てることができるが、主人公は必ず1 - 3匹のモンスターを連れ歩く必要があるため、預けられる限界は17 - 19匹まで。例えば主人公が3匹のモンスターを連れ歩く場合、牧場に17匹預けていると定員であり、新たなモンスターを仲間にすることはできない。冬眠というコマンドを選択すると預けているモンスターが眠りにつき、新たに17 - 19匹預けられるようになる。冬眠しているモンスターには経験値が入らず、野性値も上昇しない。以後、冬眠は2つのグループで交代制になり、個々のモンスターは主人公が連れ歩いている状態を経由することでグループ間の変更は可能。なお冬眠中のモンスター(最大19匹)と主人公が連れ歩いている最中のモンスター(最大3匹)の合計が20匹を越えるときに冬眠の交代を行った場合、20匹を越えた分のモンスターや卵はもう片方のグループに変更され、冬眠を継続する。 テリー3Dでは冬眠システムと野生値は廃止され、モンスターを最大500匹まで預けられるようになった(ドラゴンクエストシリーズ中最大)。また、モンスターを20種類仲間にすると自分の好きなパーティの組み合わせを登録して手軽に変更できる「お気に入り編成」ができるようになり、30種類以上仲間にすると仲間モンスター同士を対戦させられる「牧場フリーバトル」ができるようになる。
※この「モンスター牧場」の解説は、「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」の解説の一部です。
「モンスター牧場」を含む「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」の記事については、「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」の概要を参照ください。
- モンスター牧場のページへのリンク