モモと時間どろぼう (アザロワのオペラ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/25 09:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| モモと時間どろぼう | |
|---|---|
| スビトラーナ・アザロワ作曲のオペラ | |
| 概要 | オペラ |
| 題名原語表記 | Momo og tidstyvene |
| 劇作家 | アナ・ブロ |
| 題材 | ミヒャエル・エンデ作 「モモ」 |
| 初演 | 2017年10月15日 オペラハウス(コペンハーゲン) |
『モモと時間どろぼう』(デンマーク語: Momo og tidstyvene)は、スビトラーナ・アザロワ作曲によるデンマーク語のオペラ。ミヒャエル・エンデ著の児童小説『モモ』を元に、アナ・ブロによってリブレットが書かれた。
このオペラはコペンハーゲンのデンマーク王立オペラからの委嘱により、2015年から2016年にかけて作曲された。Donemus社[1]から出版され、2017年10月15日世界初演が行われた。
- 指揮者: アンナ=マリア・ヘルシング
- 演出家: Elisabeth Linton
- 舞台美術と衣装: Palle Steen Christensen
- 照明 Ulrik Gad
- 振付師: Sara Ekman
- 劇作家: Louise Nabe
- 聖歌隊指揮者 : Denis Segond and Ole Faurschou
登場人物
| 役名 | 声域 | 初演キャスト(2017年10月15日) | 2017年10月21日キャスト |
|---|---|---|---|
| モモ | ソプラノ | Anke Briegel | |
| ベッポ | バリトン | Sten Byriel | |
| ジジ | カウンターテナー | Morten Grove Frandsen | |
| マイスター・ホラ | バリトン | Palle Knudsen | |
| フージー | テノール | Jens Christian Tvilum | |
| ニノ | バリトン | Morten Staugaard | |
| リリアーナ | メゾソプラノ | Hanne Fisher | |
| ニコラ | バス | Simon Duus | |
| 灰色の男のリーダー | 俳優 | Ole Lemmeke | |
| 時間泥棒 | テノール | Gert Henning-Jensen | |
| 時間泥棒 | バリトン | Andreas Landin | |
| ビビ・ガール | コロラトゥーラ・ソプラノ | Sofie Elkjær Jensen | |
| Assistent 1 | ソプラノ | Karen Dinitzen | |
| Assistent 2 | メゾソプラノ | Helle Fabricius Grarup | |
| 灰色の男1 | テノール | Lars Bo Ravnbak | Lukas Norbel |
| 灰色の男2 | バス | Rasmus Ruge | Johann Domwald |
| 灰色の男3 | メゾソプラノ | Pia Rose Hansen | Trunte Aaboe |
| 灰色の男4 | メゾソプラノ | Henriette Elmar | Sasse Flodgaard |
| 警官 | バス | Martin Christopher Briody | |
| カシオペイア(カメ:機械) | 操演:Anna Dyrby | ||
| マリア パオロ デデ クラウディオ フランコ |
児童独唱 | 聖アンネ・ギムナジウム合唱団のメンバー | |
| 児童合唱 | 聖アンネ・ギムナジウム合唱団 | ||
| 混声合唱 | 王立オペラ合唱団 |
オーケストラ編成
- 木管楽器:ピッコロ、フルート2、オーボエ2、イングリッシュホルン、B♭クラリネット2、B♭バスクラリネット、ファゴット2、コントラファゴット
- 金管楽器:Fホルン4、B♭トランペット3、トロンボーン3、チューバ
- 打楽器(奏者3)
- 弦楽器:ヴァイオリンI、ヴァイオリンII、ヴィオラ、チェロ、コントラバス
ギャラリー
脚注
- モモと時間どろぼう (アザロワのオペラ)のページへのリンク