モタエル教会襲撃事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > モタエル教会襲撃事件の意味・解説 

モタエル教会襲撃事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/05 03:59 UTC 版)

サンタクルス事件」の記事における「モタエル教会襲撃事件」の解説

ポルトガル議員団訪問による独立派デモ警戒していたインドネシア政府は、諜報活動暴力集団培養による弾圧実施した。特に、インドネシア国軍兵士中心に組織した覆面統合武装集団ニンジャ」は、夜に出歩く若者襲ったり、活動家暴行、家を破壊するなどしていた。ディリにあるモタエル教会は、ローマ法王訪問以降こうした軍の迫害逃れた若者たち身を隠していた。10月後半になると、モタエル教会毎晩のようにオートバイ集団囲まれ嫌がらせを受けるようになった議員団訪問中止がされて数日後10月28日午前2時ごろ、「ニンジャ」が、独立派若者30人ほどが身を隠していたディリのモタエル教会襲撃し独立派若者セバスティアォン・ゴメスと、アフォンソ・ランジェルを殺害した10月29日、モタエル教会開かれた葬儀には数千人が集まり独立運動行っていたカルロス・フィリペ・シメネス・ベロ司教ミサをとり行ったその後ベロ司教先頭サンタクルス墓地まで葬儀行進が行われた。この際若者らが「セバスティアォン歳」「東ティモール歳」などと叫んだが、軍は静観しているだけだった議員団訪問中止受けて予定されていたはずのデモは、11月11日国連人権委員会拷問に関する特別報告者ペーテル・コーイマンスが東ティモール訪問することから、翌11月12日のセバスティアォンの死後2週目のミサの後にデモを行うことが決定し独立派指導者だったシャナナ・グスマン(後の東ティモール初代大統領)の了承得て決定した東ティモールでは、人の死後1週間目に「苦い花」を、2週間目に「甘い花」を墓に捧げる習慣がある。セバスティアォンについては「苦い花」の儀式行われず11月12日に「甘い花」の儀式のみが行われた。11月12日ミサは、6時にモタエル教会始まり7時過ぎに終了した参列者はサンタクルス墓地向けて行進をはじめ、約3,500人の群集膨れ上がった群集はすぐにデモ化し、「シャナナ歳」「東ティモール歳」などと口々に叫び横断幕東ティモール民主共和国国旗などを掲揚して行進したそのなかでインドネシア国軍のゲルハン・ランタラ少佐群集刺されるという事件が起きたランタラは、翌日の軍の記者会見では死亡した発表された。しかし、実際ジャカルタ病院搬送されて、回復向かっていた。

※この「モタエル教会襲撃事件」の解説は、「サンタクルス事件」の解説の一部です。
「モタエル教会襲撃事件」を含む「サンタクルス事件」の記事については、「サンタクルス事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「モタエル教会襲撃事件」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モタエル教会襲撃事件」の関連用語

モタエル教会襲撃事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モタエル教会襲撃事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサンタクルス事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS