メシ喰うな!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メシ喰うな!の意味・解説 

メシ喰うな!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/14 14:51 UTC 版)

メシ喰うな!
INUスタジオ・アルバム
リリース
録音 1980年10月 - 11月
sunrise studio
ジャンル パンク・ロック
ニュー・ウェイヴ
時間
レーベル ジャパンレコーズ
プロデュース 鳥井ガク
INU アルバム 年表
メシ喰うな!
(1981年)
牛若丸なめとったらどついたるぞ!
1984年
テンプレートを表示

メシ喰うな!』(メシくうな)は日本パンク・ロックバンドであるINUアルバム及び楽曲

解説

1981年3月1日ジャパンレコーズよりリリースされた。1985年7月25日CDとして再リリースされ、1993年12月21日に再々リリース、1998年8月26日にはデジパック仕様で再々々リリースされた。規格品番は同様の順でJAL-4、32JC-121、TKCA-70219、TKCA-71438。

町田町蔵率いるINUのメジャー・デビューアルバムであり、同バンド唯一のオリジナルアルバム。結成時より幾度ものメンバーチェンジを繰り返し、安定しない活動をしていたINUだが、ようやくリリースまで漕ぎ着ける事が出来たアルバムである。INUはこのアルバムリリースの3ヵ月後に解散し、その後も町田はさまざまな名義・音楽ユニットで音楽活動を続け、作品を多く発表するが、総じてこの作品は町田の代表作として挙げられることが多い。

ジャケットは無地黄色の背景に町田のモノクローム顔写真のアップというもので、半沢克夫が撮影した。後に氣志團がアルバム『1/6 LONELY NIGHT』(2002年)のジャケットにおいて引用した。

表題曲「メシ喰うな!」は大槻ケンヂカバーアルバムONLY YOU』(1995年)にてカバーした。また、ザ・スターリンはこの曲のアンサーソングとして「ワルシャワの幻想」を制作(ちなみに元々インディーズ期には「メシ喰わせろ」というそのままの題名だった)、アルバム『STOP JAP』(1982年)にて発表した。グループ魂は「メシ喰うな!」とシブがき隊の「スシ食いねェ!」のパロディとして「スシ喰うな!」を制作、アルバム『ぱつんぱつん』(2008年)にて発表した。ミドリカワ書房がタイトルをパロディした「メシ喰えよ!」という楽曲を発表している。(2006年発売のミニアルバム『家族ゲーム』に収録。)

また、後に町田は収録曲と同名の随筆『つるつるの壺』を発表している。

収録曲

A面
全作詞: 町田町蔵、全編曲: INU。
#タイトル作詞作曲時間
1.「フェイド・アウト」町田町蔵西川成子
2.「つるつるの壺」町田町蔵北田昌宏
3.「おっさんとおばはん」町田町蔵西川成子
4.「ダムダム弾」町田町蔵町田町蔵
5.「夢の中へ」町田町蔵町田町蔵
6.「メシ喰うな!」町田町蔵町田町蔵
B面
#タイトル作詞作曲時間
7.「ライト・サイダーB(スカッと地獄)」 北田昌宏
8.「インロウタキン」 北田昌宏
9.「305」 北田昌宏
10.「メリーゴーラウンド」 町田町蔵
11.「気い狂て」 北田昌宏
合計時間:

参加ミュージシャン




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メシ喰うな!」の関連用語

メシ喰うな!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メシ喰うな!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメシ喰うな! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS