ミュラード-フィリップス_真空管_規格とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミュラード-フィリップス_真空管_規格の意味・解説 

ミュラード-フィリップス 真空管 規格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/04 09:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ミュラード-フィリップス 真空管 規格(ミュラード-フィリップス しんくうかん きかく、Mullard-Philips tube designation)とは、ヨーロッパにおいて真空管の番号付けを英国のミュラード社の慣例に従ってつけるようにした規格である。このシステムは番号を読むだけで真空管の特性が把握出来る為、真空管の時代が終了するまで続いた。

同様の参照に用いられるシステムは米国のRETMA真空管規格とマルコーニ-オスラム真空管規格があり、軍用では英国でコモンバルブ(CV)番号があり、米国ではJAN真空管規格が存在する。

軍用の特別な品質の真空管にはヒーターの電源と真空管の形式の間に番号が表記される。一例として、EF80が特別品質として設計された場合、'E80F'と表記される。全ての特別品質品に当てはまる訳ではない。EF91の特別品質品は'M8084'として表記される。('M'はMullardを意味する)

  • 1桁目: ヒーターの電源
    • A 4V
    • B 180mA AC/DC
    • C 200mA AC/DC
    • D 0.5 - 1.5V
    • E 6.3V AC
    • F 12.6V car battery
    • G 5V
    • H 150mA AC/DC
    • I 20V
    • K 2V DC
    • L 450mA AC/DC
    • O Cold cathode
    • P 300mA AC/DC
    • T 7.4V; Misc.
    • U 100mA AC/DC
    • V 50mA AC/DC
    • X 600mA AC/DC
    • Y 450mA AC/DC
  • 末の桁: 素子の形式
    • A diode (excluding rectifiers)
    • AA double diode with separate cathodes (excluding rectifiers)
    • B double diode with common cathode (excluding rectifiers)
    • C Triode (excluding power triodes)
    • D Power triode
    • E Tetrode (excluding power valves)
    • F Pentode (excluding power valves)
    • H Hexode or Heptode (of the Hexode type)
    • K Octode or Heptode (of the Octode type)
    • L Output tetrode, beam tetrode or pentode
    • M Tuning indicator
    • N Gas filled triode or thyratron
    • P Secondary emission
    • Q Nonode
    • S TV sync oscillator
    • T Beam tube
    • W Gas rectifier
    • X Gas fullwave rectifier
    • Y Halfwave rectifier
    • Z Fullwave rectifier
  • 特徴: 座金の種類 & シリアルNo.
    • 1-10 Various side contacts, octals, specials (exceptions are ECH3G, ECH4G, EK2G, EL3G, KK2G which have octal bases)
    • 11-19 8-pin German octal
    • 20-29 Loctal B8G; some octal; some 8-way side contact (Exceptions are DAC21, DBC21, DCH21, DF21, DF22, DL21, DLL21, DM21 which have octal bases)
    • 30-39 International Octal
    • 40-49 Rimlok B8A
    • 50-59 B9G; Loctal B8G; Octal; 3-pin glass; Disk-seal; German 10-pin with spigot; min. 4-pin; B26A; Magnoval B9D
    • 60-69 B9G; some submins
    • 70-79 Loctal Lorenz; wire submins
    • 80-89 Noval B9A
    • 90-99 B7G
    • 100-109 B7G; Wermacht base; German PTT base
    • 110-119 8-pin German octal; Rimlok B8A
    • 130-139 Octal
    • 150-159 German 10-pin with spigot; 10-pin glass with one big pin; Octal
    • 160-169 Flat wire submins; 8-pin German octal
    • 170-179 RFT 8-pin; RFT 11-pin all glass with one offset pin
    • 180-189 Noval B9A
    • 190-199 B7G
    • 200-209 Decal B10B
    • 230-239 Octal
    • 270-279 RFT 11-pin all glass with one offset pin
    • 280-289 Noval B9A
    • 300-399 Octal
    • 400-499 Rimlok B8A
    • 500-529 Magnoval B9D; Novar
    • 600-699 Flat wire-ended
    • 700-799 Round wire-ended
    • 800-899 Noval B9A
    • 900-999 B7G
    • 1000- Round wire-ended; special nuvistor
    • 2000- Decal B10B
    • 3000- Octal
    • 5000- Magnoval B9D
    • 8000- Noval B9A

参考文献


「ミュラード-フィリップス 真空管 規格」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミュラード-フィリップス_真空管_規格」の関連用語

ミュラード-フィリップス_真空管_規格のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミュラード-フィリップス_真空管_規格のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミュラード-フィリップス 真空管 規格 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS