ミナミアフリカキョウワコクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ミナミアフリカキョウワコクの意味・解説 

みなみアフリカ‐きょうわこく【南アフリカ共和国】

読み方:みなみあふりかきょうわこく

アフリカ大陸南端部の共和国行政上の首都プレトリア立法府ケープタウン司法府ブルームフォンテーン。金・ダイヤモンド・ウランなどの世界的な産出国1652年オランダケープ植民地開設して入植1814年英国領となり、のちトランスバール・オレンジ・ナタールが建国されたが、英国植民地併合1910年4州として統合し自治領南アフリカ連邦発足1961年英連邦脱退して共和国となった白人による有色人種差別隔離政策アパルトヘイト)をとったが、1991年にその基幹法を撤廃1994年全人参加選挙が行われ、国民統合政府成立した人口49112010)。南(なん)ア。

「南アフリカ共和国」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミナミアフリカキョウワコク」の関連用語

ミナミアフリカキョウワコクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミナミアフリカキョウワコクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS