ミス・ユニバース2016
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/04 03:47 UTC 版)
ミス・ユニバース2016 | |
---|---|
![]()
イリス・ミトゥネール、ミス・ユニバース2016
|
|
開催日 | 2017年1月30日[注釈 1] |
司会者 | |
出演 | |
会場 | フィリピン マニラ首都圏パサイ モール・オブ・アジア・アリーナ[4] |
放送局 | 国際放送: 公式放送: |
参加 | 86[5] |
入賞 | 13[6] |
初参加 | |
不参加 | |
再参加 | |
優勝者 | イリス・ミトゥネール![]() |
好感度部門 | ジェニー・キム![]() |
民族衣装部門 | テ・テ・トゥン![]() |
フォトジェニック部門 | リンディタ・イドリジ![]() |
前回 | 2015 |
次回 | 2017 |
ミス・ユニバース2016(Miss Universe 2016、第65回ミス・ユニバース世界大会)は2017年1月30日に[注釈 1]フィリピンのマニラ首都圏のパサイ市のモール・オブ・アジア・アリーナで開催された。最後にフランスのイリス・ミトゥネールが優勝し、フィリピンのピア・ウォルツバックから後継者として栄冠を授けられた[8][9]。日本からは中沢沙理が出場した。大会がその年のうちに開催されなかったのは、2014年大会が2015年1月に開催されたのに次いで、史上2度目であった。
フランスの優勝は、1953年以来ミス・ユニバース史上最も長い63年ぶりのことであった。ミトゥネールは1990年に優勝したノルウェーのモナ・グルート以来26年ぶりに、任期を全うしたヨーロッパ人のミス・ユニバースとなった。そして2002年に優勝し、4か月後にタイトルを剥奪されたロシアのオクサーナ・フョードロワ以来の、明白にタイトルを獲得したヨーロッパ女性であった。
最終結果
入賞者

最終結果 | 参加者 |
---|---|
ミス・ユニバース2016 |
|
第2位 | |
第3位 |
|
トップ6 |
|
トップ9 | |
トップ13 |
特別賞
ノート
脚注
- ^ “2016 Miss Universe Pageant Results”. Miss Universe Organization
- ^ “Excited to announce that I will be performing at #MissUniverse premiering Sunday, January 29 on”. Instagram. (2017年1月18日)
- ^ “Boyz II Men to perform in Miss Universe 2016”. en:Rappler. (2017年1月26日)
- ^ “Miss Universe pageant to be held in PH – Pia Wurtzbach confirms”. en:Rappler. (2016年11月3日) 2016年11月3日閲覧。
- ^ “About the Competition”. Miss Universe Organization
- ^ Competition Rules. Miss Universe Organization
- ^ a b Domingo, Katrina (2017年1月30日). “Who won Miss Congeniality, Miss Photogenic in Miss Universe pageant?”. en:ABS-CBN News 2017年1月30日閲覧。
- ^ Mehta, Ankita. “Miss Universe 2016 winner is Miss France Iris Mittenaere”. ibtimes 2017年1月30日閲覧。
- ^ McDermott, Maeve (2017年1月30日). “Miss France Iris Mittenaere is crowned Miss Universe 2017”. USA Today
外部リンク
ミス・ユニバース2016
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/17 06:54 UTC 版)
「ジェニー・キム」の記事における「ミス・ユニバース2016」の解説
2016年10月23日に選出される Miss Universe Korea 2016は、2017年に開催されるミス・ユニバース2016に出場するには準備期間が短すぎる、と、国内ディレクターのPark Jeong-ahはMiss World Korea 2015準優勝の彼女をMiss Universe Korea 2016に任命した。ミス・ユニバースには国内大会優勝者のみが出場するという不文律に合致しない珍しい例となった。 2017年1月30日、Miss Congenialityを受賞(韓国代表として初)。 2月3日の決勝の質疑応答で、審査員の一人森理世から当時弾劾審判が行われていた朴槿恵大統領に関する質問と、それに続いて慰安婦問題についての質問について答弁を求められた。森は「どんな人種からどんな質問を受けるか分からない」状況で「どれだけスマートに答えられるか」を審査するための質問だったとしている。華やかな韓服姿で登場し強烈なインパクトを残したが、準決勝進出はならなかった
※この「ミス・ユニバース2016」の解説は、「ジェニー・キム」の解説の一部です。
「ミス・ユニバース2016」を含む「ジェニー・キム」の記事については、「ジェニー・キム」の概要を参照ください。
- ミス・ユニバース2016のページへのリンク