ミス・ユニバース1952とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミス・ユニバース1952の意味・解説 

ミス・ユニバース1952

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 14:36 UTC 版)

ミス・ユニバース1952
ミス・ユニバース1952優勝者
アルミ・クーセラ
開催日 1952年6月28日 (1952-06-28)
司会者 ボブ・ラッセル
会場 アメリカ合衆国
カリフォルニア州
ロングビーチ市立公会堂
参加 30[1]
入賞 10
初参加
優勝者 アルミ・クーセラ
 フィンランド
好感度部門 ミリアム・リン
 ベルギー
ヴァレリー・ジョンソン
 モンタナ州
次回 1953

ミス・ユニバース1952(Miss Universe 1952、第1回ミス・ユニバース世界大会)は1952年6月28日アメリカ合衆国カリフォルニア州ロングビーチ市立公会堂で開催された。30か国の代表が栄冠を競い、17歳のフィンランド代表のアルミ・クーセラが最初の優勝者となり、女優のパイパー・ローリーから栄冠を授けられた。日本からは小島日女子が参加した。

最終結果

ミス・ユニバース1952 参加国と最終結果

入賞者

最終結果 参加者
ミス・ユニバース1952
第2位
  • ハワイ - エルザ・エズマン (Elza Edsman)
第3位
  •  ギリシア - デイジー・マフラキ (Ntaizy Mavraki)
第4位
第5位
トップ10

参加者

国/地域 代表
アラスカ シャーリー・バーネット
 オーストラリア リア・マッカートニー
 ベルギー ミリアム・リン (マリアンヌ・マレンダー)
 カナダ ルース・キャリア
 チリ マリア・エステル・サアベドラ・ヨアシャム
 キューバ グラディス・ロペス
 デンマーク ハンナ・ソレンセン
 フィンランド アルミ・クーセラ
 フランス クロード・ゴダール
 ドイツ レナーテ・ホイ
 イギリス アイリーン・P・チェイス
 ギリシア デイジー・マフラキ
ハワイ エルザ・カナニオナプア・エズマン
香港 ジュディ・ダン
 インド インドラニ・ラーマン
 イスラエル オラ・ベレド
 イタリア ジョバンナ・マゾッティ
 日本 小島日女子
 メキシコ オルガ・ロレンス・ペレス=カスティーリョ
 ノルウェー エヴァ・ロイネ
 パナマ エルジビル・ギセラ・マレク
 ペルー アダ・ガブリエラ・ブエノ
 フィリピン テレシタ・トラルバ・サンチェス
 プエルトリコ マリリア・レヴィ・ベルナル
 スウェーデン アン・マリー・シスラー
 トルコ ゲレンギュル・タイフォログル
 南アフリカ キャサリン・エドウィナ・ヒギンス
 アメリカ ジャクリーン(ジャッキー)・ローリー
 ウルグアイ グラディス・ルビオ・ファハルド
 ベネズエラ ソフィア・シルヴァ・インサリ

ノート

交代者

  •  ウルグアイ - ロサ・アデラ・"ネネラ"・プルネルはグラディス・ルビオ・ファハルドに交代した。

特別賞

  •  モンタナ州 - ミス・フレンドシップ(ヴァレリー・ジョンソン)

参考文献一覧

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミス・ユニバース1952」の関連用語

ミス・ユニバース1952のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミス・ユニバース1952のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミス・ユニバース1952 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS