ミサイルデストロイヤー級(PSゲーム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 01:40 UTC 版)
「ガミラス帝国の戦闘艦」の記事における「ミサイルデストロイヤー級(PSゲーム)」の解説
『遥かなる星イスカンダル』『イスカンダルへの追憶』に登場。 『遥かなる星イスカンダル』では「ミサイル艦」、『イスカンダルへの追憶』では「ミサイルデストロイヤー級」(通称として「M型デストロイヤー」)と称されている。また、艦種類別もオリジナルシリーズでは駆逐艦であったものがデストロイヤー艦、高速巡洋艦と共に巡洋艦に変更されている。 『遥かなる星イスカンダル』では副砲は後甲板に1基および艦首のミサイル発射管より放たれるミサイル2基。これにより自艦よりも低い位置にいる目標を攻撃可能となっている。艦速、機動性はデストロイヤーと高速巡洋艦の中間値となっている。 『イスカンダルへの追憶』では、艦自体の性能はD型と同じだが、武装面では後甲板の砲が大口径主砲に変更、ミサイルが平行発射ミサイル2基に変更、他に『遥かなる星イスカンダル』やかつて放映されたアニメシリーズでは艦底部に武装は無かったのに対し、本作品ではD型と同型の中口径砲が副砲として装備され、更に上方迎撃ミサイル2基も追加、砲撃戦用武装主体のD型と対照的に雷撃戦用武装主体となっている。
※この「ミサイルデストロイヤー級(PSゲーム)」の解説は、「ガミラス帝国の戦闘艦」の解説の一部です。
「ミサイルデストロイヤー級(PSゲーム)」を含む「ガミラス帝国の戦闘艦」の記事については、「ガミラス帝国の戦闘艦」の概要を参照ください。
- ミサイルデストロイヤー級のページへのリンク