中口径砲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 06:29 UTC 版)
「大日本帝国海軍兵装一覧」の記事における「中口径砲」の解説
50口径三年式14cm砲:単装砲:天龍型、夕張、5500トン型、伊勢型、長門型。 連装砲:夕張、香取型。 40口径十一年式14cm砲:潜水艦用。 40口径安式15cm砲 45口径四一式15cm砲:河内型。 50口径四一式15cm砲:単装砲:金剛型、扶桑型。 連装砲:阿賀野型。 60口径三年式15.5cm3連装砲:最上型、大和型、大淀。 50口径三年式1号20cm:内径200mm。重巡洋艦は改装時に2号20cmに交換する。A型単装砲:古鷹型。 A1型単装砲:赤城、加賀。 B型連装砲:赤城、加賀。 C型連装砲:青葉型。 D型連装砲:妙高型。 50口径三年式2号20cm:内径203.2mm。E型連装砲:高雄型(摩耶を除く)。 E1型連装砲:摩耶。 E2型連装砲:古鷹型。 E3型連装砲:利根型。 最上型連装砲:最上型。
※この「中口径砲」の解説は、「大日本帝国海軍兵装一覧」の解説の一部です。
「中口径砲」を含む「大日本帝国海軍兵装一覧」の記事については、「大日本帝国海軍兵装一覧」の概要を参照ください。
- 中口径砲のページへのリンク