マンストッピングパワーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > マンストッピングパワーの意味・解説 

【マンストッピングパワー】(まんすとっぴんぐぱわー)

man-stopping power
銃弾人体動物といった目標命中した際、それを突き飛ばすように打ち倒す能力のこと。人体打撃力人体抑止力とも言われる
言ってみれば撃たれ人間その後どの程度動けるか(どの程度傷を負うか)が能力大小につながる。例えば、対象撃たれた後激痛でのた打ち回ってまともに身動き取れなければ、それは対象撃った弾丸のマンストッピングパワーが大きいとされる

クラス弾薬であれば弾頭質量大きい程ストッピングパワー大きくなる傾向がある。
或いは初速を増すことでもストッピングパワー上げることができるが、この場合かなりの高速弾なければ差が出ない
小銃弾顕著な例で、多く拳銃弾より格別に小型軽量弾頭ありながら桁違いに高初速な為、非常に高い威力発揮する

デストラクションパワー同様に客観的な数値表現が困難であり、混同されることも多い。
一般にデストラクションパワー優れ弾丸はマンストッピングパワーも優れるが、マンストッピングパワーの優れた弾丸デストラクションパワー優れるとは限らない
後者代表として.45ACPのように大口径で低速弾丸挙げられる

CQB市街戦など近距離銃撃戦では、目標殺傷するよりも、まず目標戦闘力を奪うことが優先される場合がある。
そのとき小口径で高速小銃弾は、目標命中後の挙動不安定になりデストラクションパワー優れるが、場合によっては貫通してしまいマンストッピングパワーに欠け場合がある。
その場合、重い弾丸などで目標を倒すマンストッピングパワーが重視され小口径の突撃銃替わり大口径のバトルライフル再度注目されるようになった

現に、第二次世界大戦後最も激し市街戦ひとつだったブラック・シーの戦いでは、民兵小銃弾撃っても弾が貫通してしまうことでそのまま走り去った物陰隠れてしまうことが多く撃った相手確実に行動不能になったかどうかが分からなかった。



このページでは「航空軍事用語辞典++」からマンストッピングパワーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からマンストッピングパワーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からマンストッピングパワー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マンストッピングパワー」の関連用語

マンストッピングパワーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マンストッピングパワーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS