マルク・デュエツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルク・デュエツの意味・解説 

マルク・デュエツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 13:49 UTC 版)

マルク・デュエツMarc Duez1957年4月18日 - )は、ベルギーヴェルヴィエ出身のレーシングドライバー及びラリードライバー[1][2]

経歴

1977年のスパ・フランコルシャン24時間レーストヨタ・セリカでデビュー。1978年前半はヨーロッパ・フォーミュラ3選手権にスポット参戦後、同年後半から翌1979年中盤まではヨーロッパツーリングカー選手権日産・チェリー120Aクーペで個人参戦した。1980年はスパ24時間レースだけのスポット契約ではあったがゴードン・スパイス・レーシングのフォード・カプリをドライブするチャンスをつかみ、スポーツカー世界選手権に参戦した。フォーミュラへの挑戦も継続し、1980年フォーミュラ・フォードベルギー選手権で2位となる。1981年にフォーミュラ・フォードのヨーロッパ選手権に参戦。EFDAユーロシリーズFF1600では2勝を挙げ、コル・オイサーに次ぐランキング2位を獲得。

1982年はアメリカに渡り、フォーミュラ・スーパーVee選手権にスポット参戦。1983年はベルギー・フォルクスワーゲンクラブからヨーロッパF3、ドイツF3、フランスF3へ参戦。8月にゾルダーで開催されたドイツF3第8戦(シリーズ最終戦)では、ポールポジションからスタートすると、決勝レースもフランツ・コンラットフォルカー・ヴァイドラーとの接戦を制し、F3での初優勝を果たした。同年6月にはヨースト・レーシングポルシェ・936Cル・マン24時間レースに初出場しており、ここまでプライベーターとして苦労人ともいえるレースキャリアだったデュエツにこの年から徐々に戦闘力のある体制での参戦チャンスが巡ってくるようになる。1984年からはオースチン・ローバー・グループの整えられた良いチーム体制でヨーロッパツーリングカー選手権に参戦。1985年のスパ24時間ではトム・ウォーキンショー・レーシングから参戦した。

日本で開催されたビッグイベントへの参戦歴もあり、1985年のWEC-JAPANにはヨースト・レーシングのポルシェ・956(NEWMANポルシェ・7号車)の一員としてパオロ・バリッラ"ジョン・ウィンター"とのチームで参戦(豪雨のため決勝リタイヤ[3])、1986年のWEC-JAPANではエコッセ・C286・ローバーでC2クラス優勝、1987年大会ではエコッセ・C286でC2クラス3位の成績を残している[4]

1988年と1989年のル・マン24時間レースには日本のマツダスピードの一員としてマツダ・767を完走に導いた。ル・マン24には以後2002年大会まで出場し、計12回の出走歴を持つ。

1997年からはオレカクライスラー・ヴァイパーFIA GT選手権をメインに参戦した。サーキットレースだけでなく、ラリードライバーとしても世界ラリー選手権(WRC)に出走している。

2009年からはラリーイベント Fun Still Exists に参戦。このチームではレジェンド・ブークル・ド・スパ2010とイープル・ヒストリックラリー2010にも出場した。

レース戦績

ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権

エントラント シャシー エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 順位 ポイント
1978年 Marc Duez ラルト・RT1 トヨタ・2T-G ZAN NÜR ÖST ZOL
DNQ
IMO NÜR
23
DIJ MNZ PER MAG KNU KAR DON KAS JAR VLL NC 0
1983年 ベルギー・フォルクスワーゲンクラブ ラルト・RT3 VW VLL NÜR
C
ZOL
12
MAG ÖST LAC SIL MNZ MIS ZAN KNU NOG JAR IMO DON CET NC 0

ドイツ・フォーミュラ3選手権

エントラント シャシー エンジン クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 順位 ポイント
1983年 Belgian VW Club ラルト・RT3 VW A AVU MAI NÜR
21
WUN KAU ERD DIE ZOL
1
- [5] - [5]
1984年 A ZOL
HOC AVU MAI KAU WUN NÜR ERD ZOL2
4
SAL NÜR2 ZOL3
- [5] - [5]

ル・マン24時間レース

ル・マン24時間レース 結果
チーム コ・ドライバー 使用車両 クラス 周回 順位 クラス
順位
1983年 ベルガ・チーム・ヨースト・レーシング フィリップ・マルタン
ジャン=ミシェル・マルタン
ポルシェ・936C C 9 DNF DNF
1987年 エキュリー・エコッセ レイ・マロック
デイビッド・レズリー
エコッセ・C286-コスワース C2 308 8位 2位
1988年 マツダスピード 片山義美
デイビッド・レズリー
マツダ・767 GTP 330 17位 2位
1989年 寺田陽次郎
フォルカー・ヴァイドラー
GTP 339 12位 3位
1990年 オーバーマイヤー・レーシング ユルゲン・オーバーマイヤー
ハラルド・グロース
ポルシェ・962C C1 140 DNF DNF
1993年 エキュリー・トワゾンドール エリック・バシュラール
フィリップ・ベレン
ヴェンチュリー・500LM GT 267 25位 9位
1996年 チーム・ビガッツィ スティーブ・ソパー
ジャック・ラフィット
マクラーレン・F1 GTR GT1 318 11位 9位
1997年 バイパー・チーム・オレカ トミー・アーチャー
ソエイル・アヤリ
クライスラー・バイパー GTS-R GT2 76 DNF DNF
1998年 カール・ヴェンドリンガー
パトリック・ヒュイスマン
GT2 28 DNF DNF
1999年 トミー・アーチャー
ジャスティン・ベル
GTS 318 12位 2位
2000年 トミー・アーチャー
パトリック・ヒュイスマン
GTS 324 12位 5位
2002年 DAMS ジェローム・ポリカン
ペリー・マッカーシー
パノス・LMP-1 ロードスターS LMP900 98 DNF DNF

スパ・フランコルシャン24時間レース

スパ24時間レース 結果
チーム コ・ドライバー 使用車両 クラス 周回 順位 クラス
順位
1977年 レーシング・チーム・デボー ピエール・ラファッチ
アンドレ・サバリー
トヨタ・セリカ 2000LB T
2.5
DNF DNF
1978年 ルイジ・レーシング ティエリー・ブーツェン
レラ・ロンバルディ
トヨタ・スプリンタートレノ Div.1 DNF DNF
1979年 ゴードン・スパイス・レーシング ダニー・ビール
ダニエル・ヘレゴッズ
フォード・カプリIII 3.0S serT
+2.5
DNF DNF
1980年 ベルガ・カストロール・チーム アラン・デックス
ジャン=ルイ・デュモン
serT
+2.5
DNF DNF
1981年 マツダ・モチュール・TWRチーム ジェフ・アラム
チャック・ニコルソン
ウィン・パーシー
マツダ・RX-7 serT
+2.5
445 5位 2位
1982年 ベルジャン・アウディ・VWクラブ ウィリー・ベルグマイスター
マンフレッド・トリント
アウディ・80クーペ GT5S Div.2 418 13位 4位
1983年 ミシェル・デ・デイン ミシェル・デ・デイン
ハーブ・レゴー
メルセデス・ベンツ・450SLC Div.3 DNF DNF
1984年 ローバー・ジタン ジャン=ルイ・シュレッサー
ピート・ロヴェット
ローバー・フィテッセ Div.3 437 8位 8位
1986年 カールソン・モータースポーツ ブルーノ・ディ・ジョイア
ズデニェク・ヴォイテク
メルセデス・ベンツ・190E 2.3-16 Div.2 DNF DNF
1987年 ウォータールー・モータース フィリップ・ヴェレレン
ライジモンド・ヴァン・ホーブ
BMW・635 CSi Div.3 458 8位 3位
1988年 BMWモータースポーツ ジャン=ルイ・シュレッサー
ジャン=ピエール・ジャブイーユ
BMW・M3 Div.2 477 8位 4位
1989年 BMW ベルギー スティーブ・ソパー
ディディアー・セイス
BMW・M3 スポーツEvo Div.2 481 2位 1位
1990年 BMW M チーム・シュニッツァー ディーター・クエスター
クリスチャン・ダナー
DTM
2.5
467 2位 2位
1991年 トヨタ・レーシング レナール・ヴェリット
ホセ・クローズ
トヨタ・MR2 NB
2.0
DNF DNF
1992年 BMW フィナ・バストス・チーム ロベルト・ラヴァーリア
ジョニー・チェコット
BMW・M3 スポーツEvo DTM
2.5
DNF DNF
1994年 ヨアヒム・ヴィンケルホック
アラン・フェルテ
BMW・318i ST 516 2位 2位
1995年 ネルソン・ピケ
ロベルト・ラヴァーリア
BMW・320i ST 509 2位 2位
1996年 スティーブ・ソパー
ピーター・コックス
ST 501 2位 2位
1997年 ディディエ・デ・ラディゲス
エリック・エラリー
ST 484 1位 1位
1998年 アラン・クーディニ
エリック・ヴァン・デ・ポール
SP 480 1位 1位
1999年 BMW フィナ ディディエ・デ・ラディゲス
ヴィンセント・フォッセ
SP 51 DNF DNF
2000年 ヴィンセント・フォッセ
パトリック・ヒュイスマン
SP DNF DNF
2001年 ラルブル・コンペティション クリストフ・ブシュー
ジャン=フィリップ・ベロク
クライスラー・バイパー GTS-R GT 528 1位 1位
2002年 ポール・ベルモンド・レーシング ファビオ・バビーニ
ボリス・デリシェンブルグ
GT 494 8位 4位
2004年 ツワーン・レーシング ロイック・デマン
ステファン・レメレット
ファニー・デュシャトー
GT 365 DNF DNF
2005年 レンスタル・エクセルシオール ヨス・メンテン
ブルーノ・ヘルナンデス
エリック・カイロール
シボレー・コルベット C5-R GT1 536 8位 7位
2006年 アイス・ポール・レーシングチーム イヴ・ランバート
クリスチャン・レフォート
マルク・ホーセンス
ポルシェ・911 GT3-RS GT2 512 16位 7位
2007年 セレスラグ・レーシングチーム ダミアン・コーエン
マキシム・スーレ
スティーブ・ヴァン・ベリントン
シボレー・コルベット C5-R GT1 502 10位 8位
2008年 アイス・ポール・レーシングチーム コーエン・ヴァウターズ
ルドウィク・ソウネズ
オリビエ・ムッチェンズ
ポルシェ・911 GT3 Cup G3 267 DNF DNF
2010年 マルクVDS・レーシングチーム バス・ラインダース
マキシム・マルタン
フォード・GT GT3 GT3 512 8位 2位
2011年 ジャン=ミシェル・マルタン
エリック・バシュラール
フォード・マスタング・マルクVDS GT3 GT3
Pro-Am
444 28位 12位
2015年 BMWレーシング・アゲインスト・キャンサー ジャン=ミシェル・マルタン
エリック・ヴァン・デ・ポール
パスカル・ウィトマー
BMW・Z4 GT3 Pro-Am 42 DNF DNF
2019年 1969トリビュート ロイック・デマン
アンジェリク・デタヴェルニエ
ステファン・レメレット
ポルシェ・911 GT3 Cup MR UNC 94 DNF DNF

WRC

エントラント 使用車両 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 順位 ポイント
1983年 Things オペル・マンタ GT/E MON SWE POR
16
KEN FRA GRC ARG BRA FIN ITA CIV 64位 1
Marc Duez GBR
Ret
1986年 オースチン・ローバーWorld Championship Team MG・メトロ 6R4 MON SWE POR
Ret
KEN FRA GRE NZL ARG FIN CIV ITA
Ret
GBR
Ret
USA NC 0
1987年 ロスマンズ・Motul BMW BMW・M3 MON SWE POR KEN FRA
6
GRC USA NZL ARG FIN CIV ITA GBR 35位 6
1988年 Bastos Motul BMW BMW・M3 MON SWE POR KEN FRA
Ret
GRE USA NZL ARG FIN CIV ITA GBR NC 0
1989年 BMW Fina BMW・M3 SWE MON
8
POR
5
KEN FRA
6
GRE NZL ARG FIN
12
AUS ITA
7
CIV GBR 13位 21
1990年 Ford Fina Rally Team フォード・シエラ RS コスワース MON POR
8
KEN FRA
Ret
GRE NZL ARG FIN AUS ITA
14
CIV GBR
Ret
47位 3
1991年 トヨタ・チーム・ヨーロッパ トヨタ・セリカGT-Four ST165 MON
11
SWE POR
Ret
KEN FRA
4
GRE NZL ARG FIN AUS ITA CIV ESP GBR
8
16位 3
1998年 Team Gamma 三菱・カリスマ GT Evo IV MON
20
SWE KEN NC 0
セアトスポーツ セアト・イビサ GTi 16V POR
Ret
ESP FRA ARG GRC NZL FIN
コルドバWRC ITA
16
AUS
Ret
GBR
1999年 Team Gamma 三菱・カリスマ GT Evo V MON
10
SWE KEN POR ESP FRA ARG GRE NZL FIN CHN ITA AUS GBR NC 0
2014年 Marc Duez ポルシェ・996 GT3 MON
Ret
SWE MEX POR ARG ITA POL FIN GER AUS FRA ESP GBR NC 0
2015年 Marc Duez ポルシェ・996 GT3 MON
40
SWE MEX ARG POR ITA POL FIN GER AUS FRA ESP GBR NC 0

FIA R-GTカップ

エントラント 使用車両 1 2 3 4 5 順位 ポイント
2015年 Marc Duez ポルシェ・996 GT3 MON
3
BEL
3
GER FRA SUI 3位 30

脚注

  1. ^ eWRC-results.com. “Marc Duez - rally profile eWRC-results.com”. eWRC-results.com. 2020年3月9日閲覧。
  2. ^ Marc Duez | Racing career profile | Driver Database”. www.driverdb.com. 2020年3月9日閲覧。
  3. ^ 1985世界耐久選手権レース日本大会 WEC (C1) JAFモータースポーツリザルト
  4. ^ 1987Fuji1000 kms Racing Years
  5. ^ a b c d ゲストドライバーのため選手権ポイント対象外。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マルク・デュエツのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルク・デュエツ」の関連用語

マルク・デュエツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルク・デュエツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルク・デュエツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS