マリノス復帰
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 16:33 UTC 版)
2012年シーズンより横浜FMに復帰。復帰後は主力として活躍し、7月にはロンドンオリンピックのメンバーに選出された。2013年シーズンは、ナビスコカップニューヒーロー賞の獲得 や初のA代表選出、自身初のクラブタイトル天皇杯優勝など飛躍の一年となった。2014年シーズンの開幕前にドイツのVfLヴォルフスブルクからオファーが届くも横浜FMに残る事を決意。5月にはブラジルW杯のメンバーに選出された。 2016年10月1日、2ndステージ第14節のヴァンフォーレ甲府戦では2得点2アシストの活躍をした。10月29日、2ndステージ第16節のサガン鳥栖戦でJ1リーグ初の二桁得点を達成した。12月、Jリーグアウォーズでベストイレブンに初選出された。シーズン終了後は、海外移籍を目指し海外クラブと交渉するも合意には至らず、2017年最初の横浜FMの宮崎キャンプには練習生として参加した。 2017年2月8日に正式にクラブと契約更改し、背番号を「11」から前年まで中村俊輔が付けていた「10」に変更。また、同シーズンのキャプテンを務めることとなった。2月25日の開幕戦・浦和レッズ戦では2アシスト、4月8日の第6節・ジュビロ磐田戦では2アシストの活躍をし、新旧「10」番対決を制するなど主力として活躍するものの得点がなかなか奪えなかった。7月12日の天皇杯3回戦・アスルクラロ沼津戦で今季初得点を決めると、9月16日の第26節・柏レイソル戦でリーグ戦今季初得点を決めた。しかし、リーグ戦初得点を決めた直後の試合となった9月23日の第27節・ヴァンフォーレ甲府戦で負傷し、翌24日に検査を受け、 右膝前十字靭帯損傷により全治8カ月の見込みと診断された。
※この「マリノス復帰」の解説は、「齋藤学」の解説の一部です。
「マリノス復帰」を含む「齋藤学」の記事については、「齋藤学」の概要を参照ください。
- マリノス復帰のページへのリンク