マッハ研究所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 02:46 UTC 版)
「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」の記事における「マッハ研究所」の解説
2010年9月7日 - 2011年7月26日 フランスのとあるアパートメントから放送しているコーナー。宗岡Dが買い付けてきたという設定によりはじまる。 実質ロザリスの継承コーナーとなっている。 主にロザリスと同様の内容だが、このコーナーはランキング方式で発表している。 新曲の宇宙初オンエア日(2010年10月26日の「from」初オンエア時)や、ラジオアイドルオーディションの最終審査日(2010年12月14日放送分)は、フランスからの電波が日本に届かないので休止。『2-NI-』全曲紹介時(2011年2月16日)と公開録音(2011年2月23日)はフランスからの電波よりもチュニジアやエジプトの政権交代情勢(当時)が気になってしまい、やはりフランスからの電波が届かなくなって放送休止(実際は放送機器整備)。また、東日本大震災の影響で2011年3月15日放送分のフランスからのテープ空輸ができなくなり、研究所からの日本の電波受信施設も余震で整備状態に入った為休止となった。 2011年7月26日、コーナー終了、テレビが地デジに移行したので、MAHHAもエロデジ移行。AKB48の大島優子さんの「ねぇ、まだ早いって」が聞くことができればエロデジ対応、ニッポン放送アナウンサーの垣花正さんの「ねぇ、まだ早いって」が聞こえたらエロデジ非対応という試験放送を実施。聞こえたのは、後者。2人は「MAHHAを汚された気分」と発言し、MAHHAが終了したことを2011年8月2日の放送で改めて発表した。
※この「マッハ研究所」の解説は、「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」の解説の一部です。
「マッハ研究所」を含む「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」の記事については、「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」の概要を参照ください。
- マッハ研究所のページへのリンク