マグナスバトルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マグナスバトルの意味・解説 

マグナスバトル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 07:43 UTC 版)

バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海」の記事における「マグナスバトル」の解説

バテン・カイトス戦闘従来通りターン制だが、武器攻撃魔法・防御回復などの入力コマンド方式ではなくマグナス使ったカード選択となっている。キャラクターごとに所持するマグナス編集しておき、戦闘中画面下部表示されマグナスから一枚ずつ選んでいくことで行動決定する攻撃ターンでは、選んだマグナスアクション途切れる前に次のマグナスを選ぶことで、攻撃繋げることができる。味方回復攻撃ターンのみ行うことができ、その際ターゲット選択を誤ると敵を回復させてしまうので注意が必要である。また、防御ターンでは敵の攻撃合間マグナスを選ぶことで連続した防御可能になるマグナスには「精霊数」と呼ばれる複数数字付けられており、ポーカー要領数字揃えると「プライズ」が発生ダメージ回復量がアップ(または軽減)する。ただし、敵の属性マグナス同士属性考えて選ばないと、ダメージ相殺してしまうので、プライズばかりを狙うわけにもいかないまた、戦闘中特定のマグナス組み合わせることで「SPコンボ」が発生し新しマグナス手に入るSPコンボ実例「えび(のマグナス)」+「釣竿」=「」 「おにぎり」+「醤油」+「ファイアバースト2」=「焼きおにぎり」 「白紙ノート」+「赤青鉛筆」=「落書きノート」 他にも数十種類コンボ存在するマグナス選択制限時間プライズSPコンボ存在により、程よい緊張感の中でスピード戦略必要になる爽快な戦闘を楽しむことができる。ゲーム慣れてくると、スピード感を出すはずの制限時間逆に長く感じられるようになり、また「全体攻撃」の概念がないため、ザコ戦でも1分以上かかってしまうことがある

※この「マグナスバトル」の解説は、「バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海」の解説の一部です。
「マグナスバトル」を含む「バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海」の記事については、「バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マグナスバトル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マグナスバトル」の関連用語

マグナスバトルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マグナスバトルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバテン・カイトス 終わらない翼と失われた海 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS