ポップル一家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 14:39 UTC 版)
原作では以下の面々以外にも、アナベルという2歳の妹と、オーストラリア移住後に設けたアダムという弟も登場している。 ルーシー・メイ・ポップル 声 - 松島みのり 本作品の主人公で、オーストラリア上陸時7歳。動物が大好きで、見つけ次第なんでも飼おうとする。勉強が大嫌いで、特に算数は苦手。通称:ルーシー。 ケイト・ポップル 声 - 吉田理保子 ルーシーの姉で次女。上陸時10歳。よくルーシーと行動を共にする。姉妹の会話はかけ合い漫才のよう。算数が得意。 原作においては主にケイトが主役の章が大半を占めており、本作品におけるルーシーの役割も併せて担っていた。 クララ・ポップル 声 - 玉川沙己子 ルーシーの姉で長女。上陸時16歳。しっかり者。後にマック夫人のパン屋で働く。ジョンと恋仲にあり、最終的には結婚する。 アーサー・ポップル 声 - 堀勝之祐 ルーシーの父で農夫。器用。理想の農園作りを夢見て上陸してきた。前半は万能ぶりを見せていたが、なかなか土地が手に入らず希望を無くし、徐々に酒に溺れていく。 アーニー・ポップル 声 - 谷育子 ルーシーの母。しっかり者。アーサーにも毅然としている。 ベン・ポップル 声 - 松田辰也 ルーシーの兄で長男。上陸時12歳。最初は頼りない印象だったが、次第にたくましくなる。医者を目指していたが、後半には諦めて税関で働く。 トブ・ポップル 声 - 鈴木三枝→高田由美 ルーシーの弟で次男。上陸時2歳。 おばあさん 声 - 麻生美代子 ルーシーメイたちのおばあさんでアーサーのお母さんである。息子と孫たちがオーストラリアに行ってしまったのをとても心配しており、オーストラリアからの手紙を心待ちにしていた。 メアリー 声 - 中島喜美栄 アーサー・ポップルの妹。アーサーの事を心配するおばあさんをなだめるのに一生懸命だった。
※この「ポップル一家」の解説は、「南の虹のルーシー」の解説の一部です。
「ポップル一家」を含む「南の虹のルーシー」の記事については、「南の虹のルーシー」の概要を参照ください。
- ポップル一家のページへのリンク