ポップル一家とは? わかりやすく解説

ポップル一家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 14:39 UTC 版)

南の虹のルーシー」の記事における「ポップル一家」の解説

原作では以下の面々以外にも、アナベルという2歳の妹と、オーストラリア移住後設けたアダムという弟も登場している。 ルーシー・メイ・ポップル 声 - 松島みのり 本作品の主人公で、オーストラリア上陸時7歳動物が大好きで、見つけ次第なんでも飼おうとする勉強大嫌いで、特に算数は苦手。通称ルーシー。 ケイト・ポップル 声 - 吉田理保子 ルーシーの姉で次女上陸時10歳。よくルーシー行動共にする姉妹会話かけ合い漫才のよう。算数が得意。 原作においては主にケイト主役の章が大半占めており、本作品におけるルーシー役割併せて担っていた。 クララ・ポップル 声 - 玉川沙己子 ルーシーの姉で長女上陸時16歳しっかり者。後にマック夫人パン屋で働く。ジョン恋仲にあり、最終的に結婚する。 アーサー・ポップル 声 - 堀勝之祐 ルーシーの父で農夫。器用。理想農園作り夢見て上陸してきた。前半万能ぶりを見せていたが、なかなか土地手に入らず希望無くし徐々に酒に溺れていく。 アーニー・ポップル 声 - 谷育子 ルーシーの母しっかり者アーサーにも毅然としている。 ベン・ポップル 声 - 松田辰也 ルーシーの兄で長男上陸時12歳。最初頼りない印象だったが、次第たくましくなる医者目指していたが、後半には諦めて税関で働く。 トブ・ポップル 声 - 鈴木三枝高田由美 ルーシーの弟次男上陸時2歳おばあさん 声 - 麻生美代子 ルーシーメイたちのおばあさんアーサーお母さんである。息子孫たちオーストラリア行ってしまったのをとても心配しており、オーストラリアからの手紙を心待ちにしていた。 メアリー 声 - 中島喜美栄 アーサー・ポップルの妹。アーサーの事を心配するおばあさんなだめるのに一生懸命だった

※この「ポップル一家」の解説は、「南の虹のルーシー」の解説の一部です。
「ポップル一家」を含む「南の虹のルーシー」の記事については、「南の虹のルーシー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ポップル一家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポップル一家」の関連用語

ポップル一家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポップル一家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの南の虹のルーシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS