ポッドキャスト・ラジオクラウド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 23:21 UTC 版)
「JUNK」の記事における「ポッドキャスト・ラジオクラウド」の解説
2002年4月からWindows Media Audio形式での番組のダイジェスト配信が行われていたが、2006年4月4日からは『TBS RADIO podcasting954』でポッドキャスト配信を行っている。 ポッドキャストでは新たに録音した音源や、放送された番組の切り抜き音源を配信している。これまでJUNKのホームページで聞くことができた音声ファイルは、すべてポッドキャスト用の音源に切り替わった。更新は月曜-木曜は放送当日(例えば月曜の番組は火曜日のように)の昼頃、金曜日・土曜日は翌週月曜日の昼頃更新される。 2006年9月1日から、JUNK全番組(JUNK 交流戦スペシャルを除く)のポッドキャストに電通とサイバー・コミュニケーションズによる音声広告が付いた。開始から1か月後にすべて撤廃されたが、2009年3月9日-13日の配信分からPodcastADによる音声広告がつくようになった。 配信内容はそれぞれの曜日によって異なっている。以下がその一覧、しかし内容が変更されることもある。 月曜・火曜は放送された内容からのダイジェスト音源 水曜・木曜・金曜・土曜はポッドキャストのために録り下ろされた音源 ポッドキャストは数か月間分のエピソードがダウンロードできるようになっているが、パーソナリティが吉本興業所属のタレントの番組の場合、配信期間が1週間限定となっている。つまり、最新のエピソードしか入手できないようになっていて、毎週聞くためには毎回1週間以内に更新しなければならない。また、非吉本のパーソナリティの番組にゲストとして吉本所属のタレントが出演した場合もそのエピソードは1週間限定となる。 2016年6月30日の『podcastin954』のサービス終了にともない、ストリーミングの『TBSラジオクラウド』に移行している。なお、2017年11月から、火曜のみ「爆笑問題のリトルカーボーイ」としてポッドキャストを復活させているが、配信元はTBSラジオではなく爆笑問題が所属するタイタンの子会社・アバンテーベになっている。
※この「ポッドキャスト・ラジオクラウド」の解説は、「JUNK」の解説の一部です。
「ポッドキャスト・ラジオクラウド」を含む「JUNK」の記事については、「JUNK」の概要を参照ください。
- ポッドキャスト・ラジオクラウドのページへのリンク