ポコロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 品種登録データベース > ポコロの意味・解説 

ポコロ【ポコロ】(飼料作物)

※登録写真はありません 登録番号 第10383号
登録年月日 2002年 7月 10日
農林水産植物の種類 ペレニアルライグラス
登録品種の名称及びその読み ポコロ
 よみ:ポコロ
品種登録の有効期限 20 年
育成者権の消滅  
品種登録者の名称 北海道
品種登録者の住所 北海道札幌市中央区北三条西6丁目
登録品種の育成をした者の氏名 竹田芳彦、井内浩幸、佐藤尚親、大原益博、佐藤公一中村克己、蒔田秀夫、筒井佐喜雄、吉澤晃、大槌勝彦佐々木紘一、山木貞一、下小路英男、手塚光明
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は、出願所有育成系統育種母材とした選抜個体から合成され固定品種であり、稈長が中、春の草勢がかなり良、冠さび病抵抗性及び紅色腐病抵抗性がかなり強い放牧草地及び採草向きの品種である。出穂期型は中間、稈長は中、太さはやや太である。葉長はやや長、幅は広、葉色濃緑である。穂長は長、1000粒重はやや軽、出穂期はやや晩生春の草勢はかなり良、秋の草勢及び越夏性は中、冠さび病抵抗性及び紅色腐病抵抗性はかなり強である。「フレンド」及び「ファントム」と比較して春の草勢が良いこと、紅色腐病抵抗性が強いこと等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は、昭和61年北海道立天北農業試験場枝幸郡浜頓別町)において、出願所有育成系統40個体育種母材として多交配行い62年63年にかけてその後代から優良母系個体選抜平成4年にこの5個体素材として合成され固定品種である。7年から各種特性試験及び地域適応性試験行い10年にその特性が安定していることを確認して育成完了したのである




このページでは「品種登録データベース」からポコロを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からポコロを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からポコロ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポコロ」の関連用語

ポコロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポコロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ

©2025 GRAS Group, Inc.RSS