ボンビー・モンキー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 07:58 UTC 版)
「桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の記事における「ボンビー・モンキー」の解説
『12』から『WORLD(DS)』まで登場。黄色い体毛が特徴の小さな猿。変身シーンが流れず、貧乏神の頭に乗っかる形で登場する。貧乏神が取り付いているプレイヤーが借金状態の場合のみ登場する可能性がある。貧乏が去る(猿)が名前の由来であり、乗っかっている間は貧乏神が行動できず、代わりに善行を行なう。この状態の時だけは、貧乏神を嫌う上級COMキャラも近づこうとする。初登場作品の『12』の発売される年に東京都台東区にある妙泉寺に「貧乏が去る(猿)像」が設置された。テーマ曲は「ボンビー・モンキー・ベイビー」(池毅作曲)。 ボンビー・モンキーの善行 登場したその場で借金や損害系カードを消す。 毎ターン終了時にカードを3枚くれる。候補は新幹線カード・テレポートカード・ダイヤモンドカードなど。(『12』 - 『DS』、携帯版『TOKYO』 - 『CHUBU』) 毎ターン終了時にカードを1枚くれる。提示された3枚のカードから選べる。候補は概ね同じ。(『20周年』以降、携帯版『KANTO』以降)。
※この「ボンビー・モンキー」の解説は、「桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の解説の一部です。
「ボンビー・モンキー」を含む「桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の記事については、「桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の概要を参照ください。
ボンビー・モンキー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 04:07 UTC 版)
「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」の記事における「ボンビー・モンキー」の解説
最初の月に借金がある場合、借金を帳消しにし、「ラストデビルカード」以外の手持ちの損害系カードを全て消してくれる。
※この「ボンビー・モンキー」の解説は、「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」の解説の一部です。
「ボンビー・モンキー」を含む「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」の記事については、「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」の概要を参照ください。
ボンビーモンキー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 06:02 UTC 版)
「桃太郎電鉄WORLD」の記事における「ボンビーモンキー」の解説
※この「ボンビーモンキー」の解説は、「桃太郎電鉄WORLD」の解説の一部です。
「ボンビーモンキー」を含む「桃太郎電鉄WORLD」の記事については、「桃太郎電鉄WORLD」の概要を参照ください。
- ボンビー・モンキーのページへのリンク