ホンダ第一期活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 02:10 UTC 版)
「F1世界選手権の歴史」の記事における「ホンダ第一期活動」の解説
二輪の国際レースで成功を収めたホンダは四輪レース最高峰のF1への挑戦を決め、1,500ccエンジン時代の1964年シーズン中盤より参戦を開始。1968年に撤退するまでに優勝2回(1965年メキシコGP、1967年イタリアGP)を記録し、ハリウッド映画『グラン・プリ』にもホンダをモデルにした「ヤムラ」チームが登場した。国際的な認知度に比べ、日本国内ではスポーツカーレースにおけるトヨタや日産のワークス対決に注目が集まり、海外レースの情報は1カ月遅れの雑誌記事などに限られていた。
※この「ホンダ第一期活動」の解説は、「F1世界選手権の歴史」の解説の一部です。
「ホンダ第一期活動」を含む「F1世界選手権の歴史」の記事については、「F1世界選手権の歴史」の概要を参照ください。
- ホンダ第一期活動のページへのリンク